ジョーの鉄腕ページ

ジョーの頭の中を整理整頓するためのページです。

徹底考察・ヌメロニアス特殊召喚と強制破壊とコントロール転移

 

 

この記事は

弊ブログ記事

「大ヌメロニアス展 その召喚・破壊・転移まで」

https://tetsuwanatm.hatenablog.com/entry/2022/10/26/104236

の一部分を

より詳細に考察したページになります。

どちらを先に読んでも大丈夫です。

 

目次ニアス

 

 

No.1 ヌメロニアスの特殊召喚方法

ヌメロニアスをエクストラデッキから出しうるカード一覧。

 

f:id:the4consistent:20221104055408j:image

 

【RUM】
特筆すべきはサーチの手段の多さと別用途でも使える点。

 

《RUMアストラルフォース》

f:id:the4consistent:20221023231613j:image
種族・属性を参照し、ランクを2つ上げるのだが、
元々悪魔族・光属性・ランク10のモンスターは存在しない。

よって悪魔族・光属性Xを《相正の魔術師》でランク10にしたり、
ランク10を悪魔族・光属性にする必要がある。
だが「アストラル」の名を持つカードでヌメロニアスが出るのは
エモさ抜群である。

 

《RUM-千死蛮勇》

f:id:the4consistent:20221023232230j:image
互いの墓地にランク11が存在する事でルメロニアスを出せるが、
仮に出せても他の特殊召喚が禁じられるのでそのターンは進化できない。
相手のデッキを見てからデッキを取り出す機会があれば、使ってみるのも面白いだろう。

 

《RUMソウルシェイブフォース》

f:id:the4consistent:20221023232234j:image
アルティメット・ファルコンを対象に発動する事でヌメロニアスを出す事が出来る。
ラスト・ストリクスで出したモンスターは蘇生制限を満たさないので注意。

 

《RUMデス・ダブル・フォース》

f:id:the4consistent:20221023232239j:image
ランク6「RR」Xが戦闘破壊された際にNを出せる。
《RRーエアレイド》を経由すれば比較的低レベルからも狙いやすい。

 

《RUMアージェントカオスフォース》

f:id:the4consistent:20221023232243j:image
すべてのランク11がヌメロニアスとなる。
自己サルベージの条件が緩いので、墓地に置けば実質サーチなのも素晴らしい。
《No.17ペインゲイナー》を出せればよいので、

《DDD赦俿王デス・マキナ》の存在により、
素材を1つ以上持つ「DDD」Xモンスター、闇属性のランク8~10、

ジャガーノートリーベ》

機械族ランク10モンスター、レベル4×3は全てヌメロニアスになる。

《星守の騎士プトレマイオス

 

《RUM-クイックカオス》

f:id:the4consistent:20221023232248j:image

同じ「No.」の数字を持たなければならない+CNo以外という指定があるので、ランク11のヌメロニアス・ヌメロニアに発動する必要がある。

《CX冀望皇バリアン》で墓地のヌメロニアス・ヌメロニアの名前をコピーし、

《相正の魔術師》でランクを操作するのがいい。

 

以下は種族参照のRUM。
現状ランク11の悪魔族は存在しない。

ランク11の悪魔族を生む方法としては、

・《外神ナイアルラ》で手札7枚を捨てランク11になる。
・《№80セブン・シンズ》のランクを《黄血鬼》で1下げる。
・《相正の魔術師》で悪魔族Xとレベル11を対象にする。(レベル11の強制破壊には《教導枢機テトラ・ドラグマ》《ユベル2》が存在)
・ランク11を《リプロドクス》《DNA移植手術》で種族操作

が考えられる。

 

《RUM-ヌメロン・フォース》

f:id:the4consistent:20221023232257j:image
《ヌメロン・ネットワーク》による発動が可能なのは強みだが、
発動後は《ヌメロン・ネットワーク》が永続的に無効になってしまう諸刃の剣である。

 

《RUM-バリアンズフォース》

f:id:the4consistent:20221023232337j:image
「バリアンズ」サポートを受けられるのが強み。

 

【レベル12×5体並べる正規召喚】
素直にレベル12を5体並べてもいいが、
自分の場のすべてを同じレベルに統一するカードを狙うのがやりやすい。
《ギブアンドテイク》のレベル上昇と合わせられると綺麗である。

 

《超量妖精アルファン》

f:id:the4consistent:20221023233312j:image
「超量」モンスターを対象に、全ての自分モンスターのレベルを統一する。
《輝神鳥ヴェーヌ》や《レベルマイスター》で自身をレベル12にするだけでなく、
《ネクロの魔導書》でレベル8を除外して《超量士グリーンレイヤー》のレベルを12にしたり、
《ギブ&テイク》で《超量士ホワイトレイヤー》に《A・O・Jカタストル》のレベルを乗せるなど手段が豊富。


→超量をレベル12にしうるカード一覧はこちら

 

《聖刻竜アセトドラゴン》

f:id:the4consistent:20221023233317j:image
ドラゴン族通常モンスターを対象に、「星刻」モンスターのレベルを統一する。《神龍の聖刻印》をレベル12にし、
他の聖刻を3体並べる必要があるのでとても難易度が高い。
《星遺物の守護竜》でドラゴンヌートを出し、出てきた《神龍の聖刻印》を暴走召喚。
その後、ギブアンドテイクで星4を聖刻印に乗せれば可能。

 

《六花聖スノードロップ

f:id:the4consistent:20221023233325j:image
植物族を対象に、植物族モンスターを同じレベルに統一する。
問題は、植物族に元々レベル12のモンスターがいない事である。
よってギブアンドテイクによるレベル上昇を活かすか、《ナチュル・パイナポー》等で自分フィールドを植物にする。
もしくは輪廻独断で植物を宣言し、《スポーア》でレベル11を除外する手もある。

 

《ガガガカイザー》

f:id:the4consistent:20221023233352j:image

墓地のモンスターを除外し、「ガガガ」モンスターのレベルを除外したモンスターに統一する。
自身の効果では「ガガガ」までしかレベルを統一できないが
後述の《オノマト選択》と合わせる事で全モンスターに拡張できる。

 

《オノマト選択》

f:id:the4consistent:20221023233357j:image
「ズババ」「ガガガ」「ドドド」「ゴゴゴ」モンスターを対象に、全ての自分モンスターのレベルを統一する。
《アストラル・ホープ》でサーチが可能となった。
除外するモンスターはオノマトモンスターである必要はないため、
アルティマヤ・ツィオルキンやセクステットマジシャンをコストにするのがいいだろう。
また自力でレベル変動を行えるモンスターも多いため《ギブ&テイク》で押し付けたいモンスターに
柔軟に対応しやすいのもよい。

 

《ギャラクシー・クレーンズ・ライト》

f:id:the4consistent:20221023233402j:image
「ギャラクシー」カテゴリなので《銀河眼の衛士》《銀河光子竜》でサーチ可能。
サーチした瞬間にヌメロバレするため、サーチはできるだけ遅らせたい。

 

《星に願いを》

f:id:the4consistent:20221023233408j:image

「可能な限り特殊召喚」するカードと相性がいい。
特に《真炎の爆発》と合わせると守備200統一が容易い。

 

《レベル・マイスター》

f:id:the4consistent:20221227183021j:image

星12をサーチする手段のあるデッキと合わせよう。

強制破壊をオシリスに任せ、ホルアクティを捨てる。

強制破壊をリバースモンスターに任せ、《サブテラーマリス・バレスアッシュ》を捨てる。

強制破壊を戦士族に任せ、花札衛を捨てる。

強制破壊を儀式に任せ、星12儀式を捨てるなどが

合わせやすい。

 

《大金星!?》

f:id:the4consistent:20221023233411j:image
確実に発動するには《銃砲撃》が必須。
ギャンブルカードには、コントロール転移の《ヘッド・ジャッジング》《アルカナフォースXVIII-THE MOON》
強制破壊効果に《一撃必殺侍》《ブローバック・ドラゴン》が存在しているので、
不確実性を楽しむのもいいだろう。

 

 

【X召喚扱いの特殊召喚
《エクソシスター・マニフィカ》

f:id:the4consistent:20221023233637j:image

《ゼアル・フィールド》でヌメロニアスをマニフィカの素材に入れる事で、

ヌメロニアスとの入れ替えが可能。

転移した強制破壊にチェーン発動するのがオトクだが、

ダメージステップには発動できないため、転移するカードは吟味が必要。

 

《ドン・サウザンドの玉座

f:id:the4consistent:20221023233640j:image

ヌメロニアス・ヌメロニアは「CiNo.(カオスイマジナリーナンバーズ)」なので、

攻撃されたヌメロニアス・ヌメロニアに重ねてヌメロニアスを出す事ができる。

一見意味が無いように見えるが、

「X召喚扱い」で特殊召喚するため

蘇生制限が伴わない方法でヌメロニアスを出すデッキで

蘇生制限を満たしたヌメロニアスを用意する事ができる。

ヌメロニアス・ヌメロニアは耐性を持たないため、

効果を無効にされて攻撃される事も頻繁にある。

 

 

《リサーガム・エクシーズ》

f:id:the4consistent:20221023233649j:image
一生使えるのが強み。

 

《バリアンズ・カオス・ドロー》

f:id:the4consistent:20221023233652j:image
場にレベル12が3体いる状態でドローできれば
デッキからバレスアッシュか花札衛を出す事でヌメロニアスが出せる。
適用がメインフェイズゆえに、《TGハルバード・キャノン》《スカーレッド・ノヴァ・ドラゴン》のような
一時除外を持つカードと合わせやすい。だいぶもったいない。

 

【非正規の特殊召喚
ここでは蘇生制限を満たさないものをまとめる。

《ヌメロン・カオス・リチューアル》

f:id:the4consistent:20221023233701j:image
ダイヤモンドガイで発動すれば条件は無視できるが、
効果処理のために墓地か除外ゾーンに№1~4と《ヌメロン・ネットワーク》を用意しなければならない事は構築上必要なので覚えておこう。

 

《エクシーズ・シフト》

f:id:the4consistent:20221023233706j:image
場参照なので、光属性のランク12を悪魔族にするか、セブンシンズを光属性にした上で発動する必要がある。

ここからは素材を持たない状態で生まれてしまうものをまとめる。
ヌメロニアスは素材を持ったまま破壊されないと効果がないため、素材補充が必要となる。
X素材の補充が可能なカードはこちら

 

セクステット・サモン》

f:id:the4consistent:20221023233712j:image
海造賊やDDなど悪魔族主体テーマで使うほか、
雷帝ザボルグで虹光含めたカードを無理くり揃えてしまうのも手。

 

《連鎖召喚》

f:id:the4consistent:20221023234349j:image
ヌメロニアス・ヌメロニアが2体いる状態で発動する事でヌメロニアスを出すことが出来る。

 

《やぶ蛇》

f:id:the4consistent:20221023233724j:image
強制効果で相手の魔法・罠を破壊する一覧はこちら。

f:id:the4consistent:20221227100427j:image

ハーピィの狩場は土地転がしで相手に送りつける必要があります。

f:id:the4consistent:20221227100514j:image

狩場は「ハーピィを出したプレイヤーが破壊する対象を選択する」ので、

相手の発動した効果によって

自分の《やぶ蛇》を破壊する事が出来ます。

 

 

《幻魔肖像》

f:id:the4consistent:20221023234342j:image
ヌメロニアスミラーマッチで発動可能。
発動後、一切の特殊召喚ができなくなる上に

エンドフェイズにいなくなってしまう。
一時除外か裏守備にして1ターン寝かせる必要がある。
だが相手の場にヌメロニアスがいる時点で

1ターン寝かせている場合ではない。
《ファントム・オブ・カオス》や《覇王眷龍スターヴ・ヴェノム》名前をコピーして送りつける手もあるが、手間に見合わせるのは

なかなか難しいカード。

 

《パージ・レイ》

f:id:the4consistent:20221023233738j:image
ヌメロニアス・ヌメロニアが除去されそうになった時、
ヌメロニアスに変換する事ができる。
それだけであれば《亜空間物質転送装置》の方がいいので
デッキ単位で採用を検討しよう。

 

《ピンポイント奪取》

f:id:the4consistent:20221023233758j:image
確実性に欠けまくると言わざるを得ないが、
どんな試合展開であれ、ヌメロニアスを相手に見せる事ができる。
ヌメロニアスデッキというより、「ワンチャンヌメロニアスも狙えるよ」くらいの気持ちで採用するのがいいだろう。
【紋章獣】であれば、

《№紋章祖プレインコート》を墓地に送れれば嬉しいし、

《紋章獣ツインヘッド・イーグル》で素材補充と《紋章獣バジリスク》で強制破壊が可能なので
デッキ単位の相性もいい。

 

 

 

No.2 強制破壊

f:id:the4consistent:20230103050207j:image

ヌメロニアスを破壊してもらう為の

強制効果の破壊効果を持つカード一覧。

 

 

【戦闘系】戦闘する相手を破壊するカード。

相手の場に残してしまうとワンチャン ヌメロニアス・ヌメロニアの突破に使われてしまうので、扱いには注意が必要。

また、「ダメージ計算を行わずに破壊」する効果であればよいが、

「ダメージ計算後に破壊」であれば守備表示で押し付けてから攻撃し、反射ダメージを覚悟する必要がある。

 

《AOJコアデストロイ》

f:id:the4consistent:20221024000635j:image
闇機械下級と恵まれている。使用後はキメラテックにするなどで処理したい。
反面、強制破壊界では有名なので、僕が使うとヌメロニアスってバレる。機械族なので、超重武者ヒキャーQによる押し付けが可能な点も評価できる。


《月風魔》

f:id:the4consistent:20221024000648j:image
反射ダメージが痛いが、イゾルデで出した後に即コーディネラルで押し付けられる点がよい。


《カタストルの影霊衣》

f:id:the4consistent:20221024000701j:image
ドラゴン族儀式モンスターゆえ、《輝神鳥ヴェーヌ》とデッキ単位で合わせやすい。儀式召喚以外での特殊召喚が出来ないのがネック。


《一撃必殺侍》

f:id:the4consistent:20221024000721j:image

1/2の確率で破壊してもらえる。

豪運な相手に送りつけると確率が上がる。

 

《BF空風のジン》

f:id:the4consistent:20221024095938j:image

BF、LL、RR、シムルグ、鉄獣戦線など

タッチできる範囲が非常に広い上に

ステータスも低い素晴らしいモンスター。

 

《紋章獣バジリスク

f:id:the4consistent:20221024123027j:image

非正規でヌメロニアスを出すデッキでは、ツインヘッドイーグルで素材を補充する事と合わせてデッキを組み易い。

 

E・HEROバブルマンネオ》

f:id:the4consistent:20221024123033j:image

《青天の霹靂》《エレメントの加護》で召喚条件を無視する必要がある。

 

《針千本》《針二千本》《針三千本》

f:id:the4consistent:20221024123048j:image
f:id:the4consistent:20221024123118j:image
f:id:the4consistent:20221024123114j:image

獣族なので、鉄獣戦線で除外してから

《魔法名-「解体し統合せよ」》で押し付けるのが楽か。

ヌメロニアスを破壊する以外の採用理由を見つけるのがなかなか困難。

 

《スフィア・ボム球体時限爆弾》

f:id:the4consistent:20221227201858j:image

ややこしくなるが、

破壊してもらえるのは次の自分ターンのスタンバイになる。

やりすごす相手ターンは1回なので、《アルカナフォースXXI-THE WOLRD》や《星守の騎士プトレマイオス》でターンスキップしよう。

 

《瞬着ボマー》

f:id:the4consistent:20221227201507j:image

効果的にはスフィアボムの下位互換だが、

ヌメロニアスデッキにおいては《ヌメロン・カオス・リチューアル》で出したヌメロニアスを破壊しても1万のダメージを喰らわずに済む。

 

《転生炎獣エメラルド・イーグル》

f:id:the4consistent:20221024123124j:image

「サラマングレイト」リンクモンスターをリリースしてから押し付ける必要がある。

それ自体はそんな苦ではないが、その上でヌメロニアスを出すのがなかなか苦しい。がんばれ。

 

《デス・カンガルー》

f:id:the4consistent:20221027120015j:image

「マスター・オブ・OZ」の融合素材なので

タッチは非常に楽。反射ダメージがそこそこ痛いので、《チキンレース》なので軽減したい。

素でデス・カンガルーの効果を使うデッキに使って誤魔化したい。

 

《鉄のサソリ》

f:id:the4consistent:20221024123140j:image

ヌメロニアスは機械族以外なので破壊してもらう事ができる。

3ターンしのぐのは大変だね。

 

《ズバババスター》

f:id:the4consistent:20221227193212j:image

オノマトペモンスターはレベル統一効果が豊富なので、ヌメロニアスを出す手段にオノマトペを使い強制破壊をズバババスターを使うと非常に綺麗なデッキになる。

 

《教導枢機テトラドラグマ》

f:id:the4consistent:20221227193349j:image

ドラグマゆえにサーチしやすい。

またレベル11ゆえにペインゲイナー経由のヌメロニアス適性まである。

 

《龍骨鬼》

f:id:the4consistent:20221227193658j:image

ヌメロニアスを戦士族・魔法使い族にする必要がある上に上級モンスター。

しかも受ける反射ダメージは2000もある。

《デスカイザー・ドラゴン/バスター》が守備2000なので、龍骨鬼と守備2000のアンデット族3体を蘇生し《星に願いを》で統一してヌメロニアスを出すと、二重の役割を持たせられて美しい。

 

ジャイアントマミー》

f:id:the4consistent:20221229213043j:image

守備2000アンデット族でヌメロニアスの種族を変更する必要がない《龍骨鬼》。

 

《ヴァンパイア・キラー》

f:id:the4consistent:20221227194427j:image

ヌメロニアスを闇属性にする必要こそあるが、

戦士族サポートだけでなくヴァンパイアサポートを受けられるのは非常に大きい。

《闇世界-シャドウディストピア》で自然に闇属性にし、《真血公-ヴァンパイア》にペインゲイナー→ヌメロニアスを重ねるデッキなどは綺麗だ。


EXモンスター
《ヴァイロン・ディシグマ》

f:id:the4consistent:20221227184329j:image

相手の場に光属性のモンスターを用意する必要がある。怪獣とおジャマが易い。

「このターンEXデッキからXモンスターしか特殊召喚できない」制約下で利用価値が高い。

 

《不退の荒武者》

f:id:the4consistent:20221227195432j:image

《ヌメロン・カオスリチュアール》でヌメロニアスを出すデッキであれば

《ギブアンドテイク》で守備で押し付けて攻撃すれば条件を達成できる。


《XXセイバー ソウザ》

f:id:the4consistent:20221024080529j:image

素材の制約が少しキツイが、

Xセイバーをリリースしなければ効果が無いのは

ヌメロニアス・ヌメロニアを破壊する事に使われないメリットにもなりうる。

 

《Wake Up Your E・ HERO》

f:id:the4consistent:20221227194957j:image

サンライザー経由で出し易いだけでなく、召喚条件を無視して出しても効果があるのがありがたい。

《A・O・J カタストル》

f:id:the4consistent:20221024095908j:image

強制破壊界では有名なので、

僕が使うとヌメロニアスってバレると話題に。

 

《ソード・ブレイカー》

f:id:the4consistent:20221227200752j:image

天使族宣言の後に押しつければ効果がある。

 

《発条機雷ゼンマイン》

f:id:the4consistent:20221227202658j:image

唯一、ヌメロニアス以外で戦闘を行ってもいいカード。

《メタル・シルバーアーマー》や《暗選士カンゴルゴーム》で対象をヌメロニアスに誘導する必要がある。

「破壊されない効果を使わない事ができる」事には気付かれないようにしなければならない。

ヌメロニアスを出すのはメイン2にしておこう。


《エルシャドール・ネフィリム

f:id:the4consistent:20221024094454j:image
普段使いが強いいだけでなく、《分かつ烙印》や《魔法名「解体し統合せよ」》《リバース・リユース》と組み合わせやすいのが利点。
影牢の呪縛》《烙印の光》で、相手場に送り付けた後の処理も比較的しやすい。
反面、強制破壊界では有名なので、

僕が使うとヌメロニアスってバレる。

 

《カース・オブ・スタチュー》

f:id:the4consistent:20221227203852j:image

効果を使うためには相手場に別の罠モンスターを用意する必要がある。

罠主体のデッキにし、《スウィッチヒーロー》でまとめておしつけるのがよいだろう。

 

「リバース・表示形式変更系」

リバースモンスターの場合は《リバース・リユース》《サブテラーの継承》や【占術姫】を併せやすい。

 

《デス・ドーナツ》

f:id:the4consistent:20221024094518j:image
悪魔族・リバースモンスターなので、

通常罠を使う悪魔族デッキで活躍が見込める。
反面、相手の墓地にリンクリボーがあると

裏側守備のこのカードをリリースできてしまう。《悪魔の嘆き》などで対策していいきたい。


《白い忍者》

f:id:the4consistent:20221024094528j:image

守備モンスターを破壊する性質から、

ヌメロニアスのみを守備表示にする事で達成しやすい。

 

《占術姫ウィジャモリガン

f:id:the4consistent:20221024094538j:image


《爆弾かめ虫》

f:id:the4consistent:20221024094546j:image
昆虫ニアスデッキでは、

《G・ボール・シュート》で送り付け、

ヌメロニアスと爆弾かめ虫を

《生きる偲びのシルキィ》などで裏守備にする事で、確定してヌメロニアスを破壊してもらえる。

 

《ワーム・ヴィクトリー》

f:id:the4consistent:20221024094555j:image
最上級ではあるが、

光属性・爬虫類族かつリバースモンスターという利点は大きい。


《潜伏するG》

f:id:the4consistent:20221024094915j:image
エンドフェイズにリバースしなければならないのがネックだが、普段使いしやすい。
《星遺物ー「星盾」》や《ブラック・ガーデン》などと併せて自分のターンに出す手もある。
表側表示から押し付けたい場合は《皆既日食の書》を使うとセットとリバースを兼用できる。


《ドリーム・ピエロ》

f:id:the4consistent:20221024094903j:image

自分の場をヌメロニアスのみに絞るか

対象誘導が必要になる。

戦士族なので、イゾルデから《スピリット・バーナー》《ADチェンジャー》《ジャンク・ガードナー》とこのカードに触れるのが良いだろう。

 

《砂塵の悪霊》

f:id:the4consistent:20221227203229j:image

リバースした際にも効果があるのと、エンドフェイズに自分の手札に返ってくるのが非常に有用。

反面、必ずこのカードに召喚権を割かなければならないのでデッキ単位で工夫しよう。

 

《フォッシル・ダイナ・パキケファロ》

f:id:the4consistent:20221227203337j:image

岩石族唯一の強制破壊(多分)。

リバース時の効果はダメージ計算後のため、戦闘破壊を確定させてしまえば

ヌメロニアスがヌメロニア(13)を出す効果の発動タイミングはちゃんとある。

 

《ブレードラビット》

f:id:the4consistent:20221227204122j:image

《メタルシルバーアーマー》やカンゴルゴームでの対象の誘導こそ必要だが、レベル2獣族地属性という点は非常に評価できる。

 

【召喚したモンスターを破壊】
オシリスの天空竜

f:id:the4consistent:20221024094638j:image

招雷弾の効果で攻撃力が0にならなければ破壊できないため、

永続効果でヌメロニアスの攻撃力を上げるカードが別途必要。

《暗黒界の門》《伏魔殿ー悪魔の迷宮ー》《憑依覚醒》がオススメ。

 

王虎ワンフー》

f:id:the4consistent:20221024094650j:image
ヌメロニアスの正規召喚時に破壊する。

放っておくと出てきたヌメロニアも破壊されてしまうため、

ワンフーの効果にチェーンしてヌメロニアスの効果で破壊してやるとよい。

 

《コトダマ》

f:id:the4consistent:20221024094702j:image

2体目のヌメロニアスが出てきた場合に破壊してもらえる。

地属性・天使族のため、《墓守の罠》でのサーチが可能。

 

「その他」

 

《ヤジロベーダー》

f:id:the4consistent:20221024094812j:image
中央以外に出されると自壊してしまう+隣が空いていないと破壊効果が使えないため、

送り付けの前に相手の場に干渉する手段が求められる。

(もしくは先行1ターン目なら相手の場は空いている。)
やぶ蛇を破壊してもらい、出てきたヌメロニアスも破壊してもらうタイプがメジャー。


《死霊騎士デスカリバー・ナイト》

f:id:the4consistent:20221228100627j:image

モンスター効果が発動した時に強制効果で無効にし破壊する為、《強制転移》《スウィッチヒーロー》など魔法・罠で転移したり、裏守備・効果無効で押し付けてからリバースさせるなどの工夫が必要。《魂の造形家》が自身をリリースしてサーチできるステータスである。

 

《嚇灼の魔神》

f:id:the4consistent:20221228120940j:image

相手にヌメロニアスを押し付けて炎属性にした状態で相手フィールドに特殊召喚する事で破壊してもらえる。

《DNA移植手術》などを使うと他の相手モンスターを破壊する選択肢が生まれてしまうので、相手モンスターを全て消した後に行うか、《リプロドクス》《千六百七十七万工房》などで限定する必要がある。ちなみに2体のモンスターを対象に取れない場合、効果は発動するが対象を選択せず効果処理も行わない。

 

《剣聖-ネイキッドギアフリード》

f:id:the4consistent:20221228121535j:image

自分の場をヌメロニアスのみにするか、同じ装備魔法である《メタルシルバーアーマー》などで対象を誘導する必要がある。

また、相手が装備魔法を使うデッキの場合ヌメロニアス・ヌメロニアまで破壊されてしまう可能性があるので注意。

 

《電磁蚊》

f:id:the4consistent:20221228121819j:image

機械仕掛けの夜-クロック・ワーク・ナイト-》《千六百七十七万工房》の登場で活躍の機会がガン増えした。相手の種族を機械族にする事は【サイバー・ドラゴン】や《エレクトリック・ワーム》《システム・ダウン》などとも相性がいいので、普段はそちらを使うと自然に採用できるだろう。

 

ユベル-Das Abscheulich Ritter》

f:id:the4consistent:20221228122403j:image

送りつけた場合、発動タイミングが相手のエンドフェイズになるため非常に遅い。

そしてヌメロニアス・ヌメロニアは「特殊召喚された次のターン」から効果が適用されるため、エンドフェイズに破壊されてそのまま勝利とはならないのがネック。

反面、悪魔族という繋がりとレベル11という点は活かせる。

 

ユベル-Das Extremer Traurig Drachen》

f:id:the4consistent:20221228122712j:image

《ヌメロン・カオス・リチューアル》でヌメロニアスを出すと1万ポイントのダメージを覚悟しなければならないので、他の方法で出そう。

ヌメロニアスとユベル-Das Extremer Traurig Drachenを揃える難易度は非常に高いが、ユベルがヌメロニアスを破壊する光景にはロマンがある。

 

《ボルテスター》

f:id:the4consistent:20221229095041j:image

自分・相手フィールドにリンク先が向いているモンスターを準備する必要がある。

 

EXモンスター

《レッド・デーモンズ・ドラゴン》

f:id:the4consistent:20221229095804j:image

2つの効果がどちらも強制効果だが、

どちらも相手ターンで試行する事になるため非常に難しい。

 

《E・ HEROコスモネオス》

f:id:the4consistent:20221229100119j:image

エンドフェイズの帰還時全体破壊が強制効果。

①の効果を発動してしまうと

相手に押し付けたこのカードの②が発動しないため噛み合わせが悪い。幸い①は任意効果のため、うっかり使わないようにしよう。

 

《No.40ギミックパペット-ヘブンズ・ストリングス》

f:id:the4consistent:20221228122948j:image

カウンターを置いた後にコントロールを押し付ければそのターン中に破壊してもらえる。

ギミックパペット自体が闇ランク8からペインゲイナーを経由しやすく、《傀儡葬儀-パペットパレード》《マーシャリング・フィールド》でRUMに触り易いのでヌメロニアスと相性がいい。

Ⅳとドンサウザンドが同じデッキに入っているのも趣がある。

 

《CNo.40ギミックパペット-デビルズストリングス》

f:id:the4consistent:20221228123420j:image 

こちらもストリングカウンターを要求する以上、ヘブンズ・ストリングは必須。

反面、特殊召喚さえできればいいので、

墓地のこのカードを除外して《ギミックパペット-ネクロドール》を蘇生→

ネクロドールを素材に闇ランク8→ペインゲイナー→ヌメロニアス

《魔法名-「解体し統合せよ」》で相手の場にデビルズストリングスを特殊召喚すれば

ほぼギミックパペットの動きだけでヌメロニアス・ヌメロニアを出す事ができる。

 

《CNo.1000 夢幻虚神ヌメロニアス》

f:id:the4consistent:20221228123924j:image

バトルフェイズ終了時の効果は強制効果なため、ヌメロニアスを破壊してもらえる。

なお、お互いの場にヌメロニアスがいる状態だと

優先権の関係で自分のヌメロニアスが先に発動してしまうため、自分のヌメロニアスは相手のヌメロニアスの効果にチェーンして《エクシーズ・リボーン》などで蘇生したり、予め自分のヌメロニアスの効果を無効にしておくなど工夫が必要。

 

《呪眼の女王ゴルゴーネ》

f:id:the4consistent:20221228124207j:image

②の効果を発動した後にEXモンスターゾーンの正面に送り付け、ヌメロニアスをEXモンスターゾーンに出す事で破壊してもらえる。

 

《トポロジック・ボマードラゴン》

f:id:the4consistent:20221229095508j:image

EXモンスターゾーン前に押し付け、自分のヌメロニアスはメインモンスターゾーンに置いておく事で破壊に巻き込める。

この方法であれば押し付けたトポロジックも自身の効果で破壊されるため一石二鳥。

いや、一トポ千ヌメである。

 

フィールド魔法

《土地転がし》の登場により、相手の場に任意のフィールド魔法を発動できるようになった。

送りつけるフィールド魔法は普段は自分が使えるデッキだと綺麗である。

 

《ヴェノム・スワンプ》

f:id:the4consistent:20221229100705j:image

自身の効果で打点を0にする必要があるため、ヌメロニアスの打点を1以上500以下にしておきたい。

エンドフェイズの破壊効果は発動する効果のため、出てきたヌメロニアス・ヌメロニアが破壊される事は無い。

《ヌメロン・カオス・リチューアル》で攻撃力が10000になっていると、攻撃力0になるまで20ターンかかる。その場合は《終焉のカウントダウン》を使った方がよいだろう。

 

《エコール・ド・ゾーン》

f:id:the4consistent:20221229101344j:image

押し付けた状態でヌメロニアスを出すと破壊してもらえる。次の相手ターンにヌメロニアス・ヌメロニアを突破するのが難しくなるのもよい。

 

《サベージ・コロシアム》

f:id:the4consistent:20221229101606j:image

メイン2でヌメロニアスを出す事で確殺してもらえる。

 

《魂縛門》

f:id:the4consistent:20221229101657j:image

相手の墓地に《Z-ONE》が無ければ効果が無い。

万丈目が使っていた《セメタリー・チェンジ》で互いの墓地を入れ替えよう。

 

《シュトロームベルグ金の城》

f:id:the4consistent:20221229101931j:image

破壊効果だけでなく、押し付ける事によって相手のデッキが削られ、ヌメロニアスの突破手段を削ぐ効果もある。

破壊効果にターン1が無いのは注意しよう。

 

《古の森》

f:id:the4consistent:20221229100626j:image

ヌメロニアスで攻撃する必要があるが、ヌメロニアス・ヌメロニアが攻撃されにくくなるメリットにもなる。

また、ライフレースを遅くする効果も期待できる。

 

No.3 送り付け

 

強制破壊効果持ちを相手フィールドに送りつけるカードたち。

f:id:the4consistent:20230119135912p:image

なお、《TG1-EM1》《鹵獲装置》など

転移できるモンスターに強制破壊効果持ちがいないカードは省いてある。

 

《アルカナフォースXVIII-THE MOON》

f:id:the4consistent:20221229103347j:image

逆位置の効果で自分のモンスターを与える事ができる。自分のエンドフェイズというタイミングは強くないが、強制破壊効果持ちの《一撃必殺侍》《ツインバレル・ドラゴン》と共に《デスペラードリボルバー・ドラゴン》《アルカナリーディング》でサーチが可能なため、デッキとして纏まりを持ちやすい。

 

《サイコ・ジャンパー》

f:id:the4consistent:20221229104119j:image

サイキック族に強制破壊効果持ちはいないため、

強制破壊効果持ちをサイキック族にする必要がある。

 

《暗黒界の隠者パアル》

f:id:the4consistent:20221229104134j:image

このカード自体が相手の効果によって墓地に捨てられなければならないため、合計3体のモンスターを相手フィールドに押し付ける事になる。

 

《真炎竜アルビオン

f:id:the4consistent:20221229211414j:image

相手ターンにしか発動できないのはネック。

現実的な手段としては相手のエンドフェイズに蘇生し、安全に自分のターンで使う事だろうか。

 

《強制転移》

f:id:the4consistent:20221229161657j:image

言わずと知れた転移カード。

相手モンスターがいなくて困る事もしばしば。

 

《シエンの間者》

f:id:the4consistent:20221229161822j:image

相手モンスターがいすぎて発動できない事もしばしば。

後普段使いの為の理由付けが難しい。

 

《死のマジックボックス》

f:id:the4consistent:20221229162053j:image

強制転移の破壊版。お好みで。

 

《強制切断》

f:id:the4consistent:20221229162225j:image

シチュエーションがかなり限定されるので

採用を優先する意義が薄い。

 

《G・ボールシュート》

f:id:the4consistent:20221229162336j:image

昆虫族限定。昆虫族の強制破壊がリバース系しかいないので、押し付けてから裏守備にするか種族操作を行う必要がある。

 

《土地ころがし》

f:id:the4consistent:20221229162503j:image

フィールド魔法を押し付けるカード。

《盆回し》は確実性が無いので発動してもらう前提があるならこちらを採用しよう。

 

《バトルテレポーテーション》

f:id:the4consistent:20221229201302j:image

サイキック族に強制破壊効果持ちはいないため、

強制破壊効果持ちをサイキック族にする必要がある。タイミングと上記をかなり選ぶ。

 

《ヘッド・ジャッジング》

f:id:the4consistent:20221229201431j:image

コイントスをハズす事によってコントロールを移す事ができる。

 

《ギブ&テイク》

f:id:the4consistent:20221229201929j:image

レベル操作を行える点を活かせれば最高。

 

《リバース・リユース

f:id:the4consistent:20221229202107j:image

ヌメロニアスの破壊以外にも役割を持たせ易いのが強い。

 

《亜空間ジャンプ装置》

f:id:the4consistent:20221229202307j:image

押し付けるモンスターはまったく限定されていない上にタイミングがある程度自由なのが最強。

 

《エクシーズ・リバーサル》

f:id:the4consistent:20221229202419j:image

「エクシーズ」カテゴリ通常罠のためある程度のサーチしやすさは保証されているが、

確実に発動するには相手の場にエクシーズを用意する必要がある。

強制破壊効果持ちのXにヴァイロンディシグマが奇跡的にイラストにいる。

 

《ボーン・テンプル・ブロック》

f:id:the4consistent:20221229202656j:image

相手が自分の墓地から選ぶので、

墓地のレベル4以下のモンスターを押し付けたいカードのみにする事で

そのカードを選ばざるを得なくさせる事ができる。

 

《分かつ烙印》

f:id:the4consistent:20221229202820j:image

押し付けカードの中でトップクラスにサーチ・サルベージしやすいカード。

サーチ・サルベージする側のカードパワーに呑まれやすいので注意。

 

《スウィッチヒーロー》

f:id:the4consistent:20221229202948j:image

強制破壊効果持ちを押し付けながら

相手モンスター2体で《真血公ヴァンパイア》を出し、ペインゲイナー→アージェントカオスフォースでヌメロニアスの流れは美しい。

 

《魔法名-「解体し統合せよ」》

f:id:the4consistent:20221229203130j:image

除外されているカードを使い回すという点でももちろん強いが、

強制効果持ちを除外しておかなければならないという手間はある。

 

《サイバネット・サーキット》

f:id:the4consistent:20230119135753j:image

《ボルテスター》との相性がバツグン

 

《転晶のコーディネラル》

f:id:the4consistent:20221229203311j:image

コントロール転移界の革命児。

モンスターの展開力さえあれば出せるので

デッキを選ばず採用できる。

反面、特定の相手モンスターゾーンにモンスターがいなければならないので、ある意味タイミングは選ぶ。《おジャマデュオ》であれば相手のモンスターゾーンを埋めながら、コーディネラルの素材を用意する事ができる。

 

《No.26次元孔路オクトバイパス》

f:id:the4consistent:20221229203644j:image

素材用意よりも、バトル終了時というタイミングで押し付けてオイシイ強制破壊効果持ちが少ないのが採用を遅らせる。

 

 

お疲れ様です。

以上になります。

抜けがあれば教えてください。

 

 

この記事が役に立ったら

ツイッターフォローお願いします

https://mobile.twitter.com/aldebaran2nd

 

f:id:the4consistent:20230101224436j:image

プロフィール右上の検索フォームに

「ヌメロニアス」と入れると

僕の過去の考察が見られます。

参考までに。

 

 

 

 

 

大ヌメロニアス展 

 

 

ようこそヌメロンの世界へ。

大ヌメロニアス展

主催のジョーです。


ここではCNo,1000夢幻虚光神ヌメロニアス・ヌメロニアによる特殊勝利を狙うデッキ作成に役立つデータと、ヌメロニアスデッキの組み方、

そして参考レシピとして今まで筆者が組んだ10のヌメロニアスデッキを紹介します。

ヌメロニアスを組む際には是非参考にしてください。

 

はじめに

f:id:the4consistent:20221025185943j:image

ヌメロニアス・ヌメロニアのデッキを作る上で
考えなければならない事が3つあります。

 

①「ヌメロニアスを出す方法」
② 「強制効果によってヌメロニアスを破壊するカード」
③ 「②を相手場に出す手段」

 

なお、この当記事にはデータのみ載せ

一枚一枚の考察には別記事を作成します。

とんでもなく長くなってしまいますからね。

 

「徹底考察・ヌメロニアス特殊召喚と強制破壊とコントロール転移」

https://tetsuwanatm.hatenablog.com/entry/2023/01/03/044734

 

以下、

ヌメロニアスの事を

「ヌメロニアス」

ヌメロニアス・ヌメロニアの事を

「ヌメロニア(13)」と表記します。

 

No.1 ヌメロニアスを出す手段

 

 

ヌメロニアスは素材を持った状態で破壊されなければヌメロニア(13)を出せないので、

ちゃんと召喚する必要があります。

f:id:the4consistent:20221026172001j:image

そして「ヌメロン・カオス・リチューアルの効果でのみ特殊召喚できる」などは書いてないので、

正規召喚が可能です。

なおヌメロニアスの攻撃力が1万になる効果は

《ヌメロン・カオス・リチューアル》に書いてあるので、

正規召喚した場合の攻守は0になります。

 

大きく分けて4通りの出し方があるので

順を追って紹介していきます。

 

①RUM

②レベル12×5体の正規召喚

③X召喚扱いで特殊召喚

④非正規召喚の特殊召喚

 

では実際にヌメロニアスを出しうるカード一覧を見ていきましょう。

f:id:the4consistent:20221018144444j:image

 

①RUM

もっともオススメな方法です。

 

②レベル12×5体の正規召喚

難しいように思われるかもしれませんが、モンスターを5体並べた後に

「全てのモンスターのレベルを同じ(12)にする」カードを使えば非常に楽に揃えられます。

もしくは3体のレベル12モンスターを場に用意できれば

《バリアンズ・カオス・ドロー》でデッキから2体のレベル12を出し、

巻き込んでヌメロニアスを出す事が出来ます。

 

③X召喚扱いで特殊召喚

厳密にはRUMも含まれますが、

固有の組み方になるのでこちらに

 

④非正規の特殊召喚

《ヌメロン・カオス・リチューアル》や《やぶ蛇》など

蘇生制限を満たさない特殊召喚です。

その多くが素材を持たない状態での特殊召喚になるので

ヌメロニア(13)を狙うのであれば

別途ヌメロニアスに素材を補充する必要があります。

 

No.2 強制効果破壊

f:id:the4consistent:20221027061733j:image

ヌメロニアスは
「相手の効果で破壊された場合のみ」

ヌメロニア(13)を呼び出し、
特殊勝利と打点10万の効果が発生します。


よって確実な特殊勝利の為には
「強制効果の破壊効果を持つモンスターを相手の場に押し付け、その効果でヌメロニアスを破壊してもらう」必要があります。

 

「相手の効果によって」というテキストは
「相手が発動を宣言した効果によって」と読み替えると理解しやすいです。

発動の宣言者は、効果発動がどちらのプレイヤーゾーンで行われたかで決まります。

 

つまり、

《ニュードリア》等の「墓地に送られた場合」に発生する効果では

墓地の所有者が自分になるため、発動は自分です。

f:id:the4consistent:20221019144449j:image

「破壊効果にチェーンしてコントロールを移す」のも

「発動の宣言は自分が行なっている」ため、

自分が破壊した事になります。


《調停の魔術師》の発動を宣言した後、

相手場にコントロールを移った場合も同様です。

また相手場に送り付けた《E・HEROアブソルートゼロ》が除外された場合も

破壊効果の発動宣言は自分が行う事になります。

 

「フィールドから離れた場合」というテキストでは

「離れた先のゾーンで発動」しており、
「除外ゾーンは墓地のように所有者が決まっていて、除外されたアブソルートゼロが一旦持ち主の除外ゾーンに行く」と認識してください。

f:id:the4consistent:20221025190641j:image

これらを踏まえた上で、

強制破壊効果を持つカードを見ていきましょう。

(一覧)

 

f:id:the4consistent:20221018144513j:image

https://www.db.yugioh-card.com/yugiohdb/member_deck.action?ope=1&cgid=39897cf0b51385c6dd0e3c68b02935b1&dno=656

 

遊戯王wiki

「強制効果 破壊」で調べて出てくるモンスターを全て確認し、まとめました。

フィールド魔法は《土地ころがし》による転移を行います。

抜けがあれば教えてください。

マジで検索方法が無いのです。

 

CNo.2 二手間必要な強制破壊

転移しただけでは破壊に至れない、

ちょっと手間のかかる方法を紹介します。


「〝自分フィールドのモンスターを破壊するモンスター〟と一緒にヌメロニアスを転移する」

たとえば《レッド・デーモン・デーモンズ》は

「エンドフェイズに攻撃していない自分のモンスターを全て破壊する」効果を持っています。

この効果に、押し付けたヌメロニアスを巻き込む事によって「相手によって破壊され」の条件を満たす事ができます。

自分フィールドのカードを破壊する強制効果持ちがこちら


「破壊対象を相手が選べるモンスター+効果対象の誘導」

《人喰い虫》のような

「破壊効果自体は強制効果だが、相手が相手自身のモンスターを対象にできてしまうカード」を使う場合には

《メタル・シルバー・アーマー》や《暗遷士カンゴルゴーム》で対象誘導する事で

ヌメロニアスを破壊してもらう事が可能になります。

対象を相手が選択する強制破壊効果持ちがこちら

f:id:the4consistent:20221031183435j:image

また「相手フィールドのモンスターを破壊」と書いてある場合では、

自分のモンスターをヌメロニアスに絞る事で

実質的な対象誘導を行う事が出来ます。

構築や状況によっては、

誘導カードが必要かもしれません。

f:id:the4consistent:20221031183520j:image

 

「相手ターン中に破壊される」

ここでヌメロニアスのテキストをご覧ください。

エクシーズ・効果モンスター
ランク13/光属性/悪魔族/攻   ?/守   ?
レベル13モンスター×5
(1):「CNo.1000 夢幻虚しんヌメロニアス」の効果で特殊召喚したこのカードは、
攻撃力・守備力が相手ターンの間100000アップし、
特殊召喚された次のターンより以下を適用する。
●攻撃可能な相手モンスターはこのカードを攻撃しなければならない。
●このカードが戦闘を行っていない相手ターン終了時、自分はデュエルに勝利する。
(2):相手モンスターの攻撃宣言時、このカードのX素材を1つ取り除いて発動できる。
その攻撃を無効にし、その攻撃力分のライフを回復する。

実は相手ターンにヌメロニア(13)を出せても、

そのターン中は攻撃誘導効果と特殊勝利効果が発生しないのです。

コナミが「ヌメロン・カオス・リチューアルで出す」を前提にしている事が推測できます。

「凛天使クイーン・オブ・ローズ」「ユベルーDas Abscheuich Ritter」などが該当します。

 

 

「守備表示モンスターを攻撃した時に強制破壊するカード+強制攻撃」

これは上記の「相手ターン中に破壊される」に、

さらに条件が加わったバージョンです。

f:id:the4consistent:20230103045101j:image

 

必要なシチュエーションが多く、

 

①ヌメロニアスが相手のメイン1を生き残り

②ヌメロニアスを戦闘破壊できる他のモンスターがおらず
③相手バトルフェイズまでそのモンスターが攻撃表示で存在し

④相手に強制攻撃させるカードが発動している

 

という過酷な状況を作る必要があります。

あまりオススメはしませんので

ぜひチャレンジしてみてください。

 

 

No.3 送り付け

次に相手の場にモンスターを送りつけるカードをご覧ください。

ただし《TG1-EM1》《鹵獲装置》のような、

「送り付け可能カードに強制破壊効果を持たない」ものは除外してあります。

 

f:id:the4consistent:20230119140021j:image

 

No.4 三要素の組み合わせ

・ヌメロニアス召喚

・強制破壊

・送りつけ

この3種を組み合わせ、

デッキを作っていきましましょう。

 

自分の場合は

①どの強制破壊効果モンスターを使いたいか

②そのモンスターが相手場に行きやすいシチュエーションとは何か

③上記を踏まえて、デッキ的にヌメロニアスを出しやすいのはどんなデッキか

 

の順に考えていく事が多いです。

もちろん何から手を付けるかはまちまちですが、

体感、その流れが一番うまく行きます。

 

せっかくですから、

ここでひとつデッキを組んでみましょう。

今回は強制破壊効果界のマイケル・ジャクソン

「エルシャドール・ネフィリム」を使いましょうか。

(有名すぎて、自分では使うのを避けていました。)

 

送りつけカードは《魔法名「解体し統合せよ」》を使いたいですね。

 

シャドールであれば、

《影依の偽典》《影光の聖選士》《影依の巫女 エリアル》とセルフ除外も豊富ですし、

《影依の巫女 エリアル》は相手の墓地も除外できるので、相手が墓地除外を使わなくても

《魔法名「解体し統合せよ」》の条件を満たしやすくなりそうです。

 

では形を作っていきましょう。

《カクリヨノチザクラ》良さそうです。

自分のネフィリムか、

相手の墓地を除外できるという選択肢が

法名「解体し統合せよ」に合っている。

《分かつ烙印》で《カクリヨノチザクラ》を蘇生すれば、

《分かつ烙印》で出せない融合モンスターを出せるのも強い。

 

チザクラを永続的に立てるため、

「解門初動でキュリオスを立て、チザクラを落とす」がデッキ的に合ってそうです。

ついでに押し付けカードのバリエーションも増えましたね。

 

ネフィリムを除外して

《混沌魔龍カオス・ルーラー》蘇生し、

《魔法名「解体し統合せよ」》で相手のモンスターとカオスルーラーで真血公を立てる動きが強かったので、

闇ランク8にペインゲイナー→アージェントカオスフォースでヌメロニアスを出す事にします。

ランダム墓地肥やしもシャドールに合っていますね。

f:id:the4consistent:20221226182934j:image

 

デッキができました。

①強制破壊手段がネフィリム、タカストル

②送りつけ手段が魔法名「解体し統合せよ」、分かつ烙印、コーディネラル

③ヌメロニアスを出すのはアージェントカオスフォース+ランク8

 

と、かなり豊富な破壊・転移を持つデッキになりました。

 

この通り、

ヌメロニアスの召喚・強制破壊・送り付けは

デッキ全体でかみ合っているのが理想です。

No.1~No.3で身に着けた知識で、

あなたのデッキに合ったカードを探してみてください。

 

CNo.1000 サンプルレシピ

では、このわたくしジョーが組んだレシピをご覧いただきます。

禁止制限により初動が遺失したデッキもありますが、

手段自体は生きていますから、参考になるはずです。

 

【LLNN(リリカル・ヌメロニア)】

 

f:id:the4consistent:20221018095928j:image

 

RR-アルティメットファルコンにRUM―ソウルシェイブフォースを発動する事でヌメロニアスを出し、

BF・空風のジンを転移してヌメロニアスを破壊してもらうデッキです。
フォースストリクスと空風のジンが

共にレベル1の鳥獣族なので

LLで集めます。

 

動画 チキンサムライの鳴く頃に

https://youtu.be/1Jlbyuc0f2w

 

【ヌミェルォニアス】

f:id:the4consistent:20230103051210j:image

メレオロジック・アグリゲーターでリバリアンシャークを落とし、

アージェントカオスフォースをトップに置いてドロー。

メレオに重ねたペインゲイナーにRUMを発動してヌメロニアスを召喚するデッキ。
占術姫ウィジャモリガンに破壊してもらう。

ランク9の召喚と強制破壊が占術姫テーマ内で完結しており、

ヌメロニアスを出すまで占術姫デッキにしか見えない。

トップに置いたアージェントのドローには
・シルクハットで落とせる補強要員
・墓地効果で除外した聖占術の儀式のリソース回復を兼ねるフラワーダイノ
・チャーチのコスト嵩増しも兼ねた成金ゴブリン
を使用。

 

送り付けはリバースリユースの方が合っているように見えますが、
ドローから即使えたり、チャーチのコストになる点が優れ、

強制転移と死のマジックボックスにしました。
スモールワールドの選択肢も載せておきます。

属性・レベルがバラバラの占術姫と相性が良いです。

 

【#鉄腕決闘】マックスプライト VS ヌミェルォニアス【#遊戯王https://youtu.be/IgPHlHSfBrA

 

【九ヌメ遊馬】

ガガガカイザーをレベル12にした後に

オノマト選択で自分の場のモンスター5体をレベル12にして

ヌメロニアスを正規召喚するデッキ。

ズバババスターに破壊してもらいます。

ガガガカイザーをレベル12にするには、

絶望神アンチホープを除外するか、
ゴッドフェニックスギアフリードを除外してレベル9にした後に

ギブアンドテイクでズバババスターの3を上乗せします。

 

条件として
・墓地にズバババスター
・墓地にレベル9か12
・場にガガガカイザー
・場にモンスター4体
・場にオノマト選択
・場にギブアンドテイク

と揃える事が多いのですが、ジョーカーズワイルドの展開力とホープ・イゾルデの使い回し力、希望郷オノマトピアのかっとビングカウンターを使う効果を使えば
戦っている中で揃える事が可能です。
またホープライジングがヌメロニアスを蘇生し、素材を与えられるのが非常に素晴らしい。
遊馬とドン・サウザンドが共闘しているようで非常にエモく、

気に入っています。

 

 

【D to N(ドーナツとヌメロニアス)】

f:id:the4consistent:20230101224651j:image
盤石王ダリウス→デスマキナ→ペインゲイナー→ヌメロニアスを重ね、デスドーナツにヌメロニアスを破壊してもらうデッキ。
デスガイド、アージェント、ギブアンドテイクさえ揃えばヌメロニアスになるので
ガイド→オクトロス→ケルビ―ニでデストーイマイスターをサーチしながらエッジインプ・シザーを落とし、毎ターン任意の通常罠に触りながら揃えていきます。

必要枚数の少なさと触りやすさが群を抜いており、速度と安定性は最高峰。
一旦ヌメロニアスを正規召喚してしまえば、リバリアンシャークでヌメロニアスの蘇生が可能なのも素晴らしい。

f:id:the4consistent:20230101230714j:image

 

遊戯王 クルーエルVS爆速ヌメロニア

https://youtu.be/-xu_ssATeDg

 

 

 

【木魚ニアス】


f:id:the4consistent:20221018150406j:image


2通りのヌメロニアス破壊手段を持つデッキです。

 

①アハシマで闇ランク8→ペインゲイナー→ヌメロニアスを出し、ボルテスターをアハシマの先に出す事で連鎖破壊
②ボーン・テンプル・ブロックで墓地のコアデストロイを蘇生してもらう

 

ボーン・テンプル・ブロックは、

「お互いが相手の墓地からレベル4以下のモンスターを選んで自分の場に出す」

という効果ですが、自分の墓地がコアデストロイのみであれば
相手はコアデストロイを出すしかなくなります。
相手の墓地から奪ったモンスターは真血公ヴァンパイアという闇ランク8になれる点も噛みあっています。

バリアンズカオスドローでコアデストロイと、自身を除外できるレベル3を出します。
幻影騎士団はロスト・ヴァン・ブレイズがアハシマを作りやすい点と
レイダーズアンブレイカブルマインドがRUMに触りに行ける点で噛み合っています。

 

①ボーンテンプルの場合

遊戯王 魔王VS下級ほぼないやんデッキ https://youtu.be/Zs-zc36m2hc

②ボルテスターの場合

信用のもと成り立つデュエル https://youtu.be/_cVfkB4yQTE

 

【ダイヤモンド☆ヌメロン】

 

f:id:the4consistent:20221018150413j:image


ダイヤモンド・ガイでヌメロン・カオス・リチューアルを当て、

月風魔にヌメロニアスを破壊してもらうデッキ。

 

ジョー対ジョー

https://youtu.be/NstK6uULYQE 

 

【ヌメロン・リダイレクト】

f:id:the4consistent:20221018150343j:image

 

打点1万のヌメロニアスを連打するデッキです。
解門・チザクラ・シニューニャ・キュリオス・ヴァレルロードRドラゴンで

シニューニャの破壊とヌメロン・カオス・リチューアル発動のループを作ります。

 

【#鉄腕決闘】ヌメロンの里 VS 七四のアイルー【#遊戯王

https://youtu.be/6pU8c8H1YJo 

 

【爆願(ばくがん)】

f:id:the4consistent:20221018150530j:image
真炎の爆発で爆発ステータスを5体出し、
ギブアンドテイクでオシリスを押しつけて
《星に願いを》で守備200を星12に統一してヌメロニアスをオシリスに破壊してもらうデッキです。

 

【#鉄腕決闘】ラビィは魂を喰うのが一番のお気に入り VS 爆願(ばくがん) めっちゃ強いラビィとオシリスに殺されニアス【#遊戯王

https://youtu.be/Q6MF4n9Zv8g  

 

【コアを狙え!】

f:id:the4consistent:20221018160026j:image
リバリアンシャークを生贄にヒキャQをアドバンス召喚し、トップにアージェントを置く。
ヒキャQで手札のコアデストロイを相手場に出しながらアージェントをドローし、
ジャガーノートをヌメロニアスにするデッキ。

リバリアンシャークがスペリオルドーラを蘇生できるので、
用意すべきは
・墓地にドーラ
・場にリバリアン
・手札にヒキャQとコアデストロイ
となります。

 

【ヌメ紋】

f:id:the4consistent:20221018160021j:image
ギブアンドテイクで相手場に紋章獣バジリスクを押しつけてレベル4を8にし、
闇ランク8→ペインゲイナー→ヌメロニアスを狙うデッキ。

ホープライジングがヌメロニアスを蘇生できんのやっぱ強いて。

 

【岩千の勝利】

f:id:the4consistent:20230103044458j:image

デッキ名は諺「眼前の小利」から。

アブソーブポッドを押し付けてリバースさせ、

《やぶ蛇》を相手によって破壊させヌメロニアスを出す。

《紋章獣ツインヘッドイーグル》でヌメロニアスの素材を補充し、

《フォッシルダイナパキケファロ》か《紋章獣バシリスク》を押し付けて破壊してもらう。

パキケファロの特殊召喚不可効果は、パキケファロの戦闘破壊が確定していればヌメロニアスがヌメロニア(13)を出すタイミングを阻害しない。

 

 

 

あとがき

 

 

お疲れ様でした。

この記事が
あなたのヌメロニアスデッキの一助となれば幸いです。

データに抜けや誤りがあれば教えてください。

 

https://mobile.twitter.com/aldebaran2nd

よければ僕のTwitterの右上検索欄から

「ヌメロニアス」で検索してみてください。

過去の考察がずらりとならんでいます。

 

記事後編もよろしくお願いします。

「徹底考察・ヌメロニアス特殊召喚と強制破壊とコントロール転移」

https://tetsuwanatm.hatenablog.com/entry/2023/01/03/044734

 

 

 

ジョー&ちれ 大量デッキビルダー対談

f:id:the4consistent:20211103212918p:plain

 

f:id:the4consistent:20211016030003j:plainジョー

鉄腕決闘創設者/たまにマン吉にも出る/月刊ヒトカレ遊戯王chにも出る

f:id:the4consistent:20211016025320j:plainちれ

マン吉最高無責任者/「ヒゲch」出演

 

 

f:id:the4consistent:20211103220828p:plain

この記事をスマホからご覧の方は、

左上のアイコンから「デスクトップ用Webサイトを表示」して頂けると凄く見やすくなります。

 

 

ジョ:それではよろしくお願いします

ちれ:お願いしまーす

ジョ:さっそくなんですけども、どれぐらいのペースでデッキ組んでます?

ちれ:僕は今年は年間300個。65個動画投稿すると毎日遊戯王触るから「一年通して全部デュエリスト!」ということをできるかなと思ってやってますね

ジョ:有給と休日が存在しない会社みたいですね

ちれ:ジョーさんはどうなんですか?

ジョ:撮影のたびに3、4個デッキ作って。月10個くらい

ちれ:組みますね!

ジョ:なかなか動画にするような所までいけないのがアレですけどね

ちれ:僕もそういう意味では一緒です。撮影に持っていける個数は?って聞かれると、同じぐらいの個数です

ジョ:撮影に持ってく物はデッキではないんですか!?

ちれ:「撮影終わったら絶対崩すな」みたいなのは山ほどあるんで

ジョ:ああ、デスガイド10枚入ってるやつとか

ちれ:そうそうそう

ジョ:そうなると、やっぱちれさんの組む個数は僕を遥かに超えてますよ

ちれ:でも沢山組む人なかなかいなくないですか?僕の周りでもたかゆきぐらいなんで

 

たかゆき (@PX_00121) / Twitter

f:id:the4consistent:20211103001057j:plain

(出演情報)

簡易シリーズ 風に弱いエアーマン - YouTube

【#鉄腕決闘】ライトロードvs都ガリス 【#遊戯王】 - YouTube

 

ジョ:彼もすげー組みますよね

ちれ:彼も僕と同じくらい組むんで、かなりライバル視して僕組んでる

ちれ:ジョーさんて周りにライバルいますか?

ジョ:沢山組むビルダーってなるといないかもですね

ちれ:そうですよね。よくモチベをキープできますよね

ジョ:僕、研究者みたいな感覚なんですよ

ちれ:確かにそうだよなー

ジョ:オフ会とかも、新しい知見を得るのが楽しくて参加します

ちれ:それを自分の知識とか技術にするの上手いですよねジョーさん

ジョ:昔はテーマが出る事に全部組んでましたから、そこの貯金が活きてる感じはします

ちれ:知識はあっても活かしきれないんですよね。ちょっとすごいよな

ジョ:チレさんの場合「これは活かせないだろうっていうカード」を、まるで活かしてるかのように錯覚させるの上手いですよね

ちれ:wwwwww

ジョ:びっくりしましたもん。「まさか異国の剣士と呪いのお札にそんなコンボがあったなんて!」って

 

異国の剣士

f:id:the4consistent:20211103000823j:plain

遊戯王 異国のデッキ紹介 俺編集たかゆき - YouTube

 

ちれ:さっき研究者みたいなことを自分で言ってたんですけど、本当にそれは感じるんですよね

ちれ:1枚のポテンシャルを引き出すに関しては、他にいないんじゃないですか?Sophaでも造形家でもヌメロニアスでも

ジョ:でも世の中には1枚のカードにめちゃくちゃ狂ってる人いるじゃないですか。ユベルなんか分かりやすいと思うんですけど

ジョ:そういう人に比べたら僕のパラメーターはトゲトゲですよ

ちれ:トゲトゲの中では広くやってないですか?

ジョ:言うても調べたら割となんでも出てきますから

ちれ:「攻守合計のサイトここいいですよ」みたいなこと言ってて、僕すぐブックマークにしましたもんね!

ジョ:あれは本当便利ですよね

 

遊戯王OCGカード検索 | 遊戯王OCGカードのページ (ocg-card.com)

 

ちれ:「なにぃー!こいつこんな楽なことしやがって!」

ジョ:「一個一個調べてたんじゃなかったのか!」

ジョ:そういうサイトとかツールを作れる人が1番凄いですよ、大津さんとか

ちれ:あっちも開発者目線ですごいよな

ジョ:ツールを使って僕が研究した成果がなんかしら他の人の貢献になればいいなと思います

ちれ:そりゃいっぱい質問も来ますよ。行きますか?

ジョ:見て行きましょうか

 

f:id:the4consistent:20211102200401p:plain

 

ちれ:聞きたいね。ジョーさんのそういうのは

ジョ:ユニークなカードが好きです。ファンデッカーみんなそうだと思うんですけど

ちれ:ユニークってのはデザインが?

ジョ:いや見た目的な話ではなくてですね

ジョ:「これ出来るのこいつしかおらん!」みたいなユニークさに魅力を感じますね

ちれ:ほうほうほう

ジョ:ちれさんはどうなんです?

ちれ:僕の場合は、対戦相手とかガヤとかに「退屈させないポイント」が高いカード

ジョ:「デュエル中のおもしろさの持続力」みたいな感じでしょうか?

ちれ:初期ポイントが高いじゃないですか。珍しいカードって

ジョ:確かに

ちれ:バロネスってもう初期ポイントで言ったら、僕の中でマイナスからスタートするから、そのあとかなりポイント稼がないといけない

ちれ:そういう意味では異国なんかもう出すだけで、もう既に5ポイント!

ジョ:内村ちれP

ちれ:僕の場合はデュエルする環境が「どうしても1人は退屈なデュエルをさせちゃう可能性」がある環境なんですよ

ちれ:だからなるべくデュエルしてない人でも分かりやすく、退屈させないようにしたいっていう気持ちが強いから

ジョ:「見てる人を退屈させない」はマン吉からも感じますね。退屈する暇がないというか

ちれ:あれはリアルな感じなんですよ。横でガヤがいて「ッチ(舌打ち)ああ~」みたいな雰囲気になると、やっぱ集まりも悪くなるしモチベも下がるから

ちれ:楽しかったらいいなと思いながらデッキが組んでますね

ジョ:マン吉のカットはやりすぎですけどね

ちれ:まじ見返してる時意味わからんから

ジョ:けど動画やってるとマン吉みたいな編集したくなる時めっちゃあるんですよね

ちれ:あれ、めっちゃしんどいんでやめたほうがいいですよ。しかも誰も得しないんですよ

ジョ:でも本当に「このデッキ、結論以外面白くないな」って思う時があるんですわ

ちれ:あ。そういうデッキはいいかもしれないな

ジョ:「途中経過で何も新しいことしないし、なんなら普通のデッキだこれ」みたいな

ちれ:そういうのはウチで遊んでたときにどんどん使ってください

ジョ:いや、マン吉には天才デッキしか持っていかないですよ。僕は。

ちれ:あ、そうなんですか?

ジョ:僕の中のマン吉のイメージが「愚者と賢者しかいない」なんですよ。わかりますかね?

ちれ:どんなイメージwwwww

ジョ:物凄い天才的な事をするか、物凄いアホな事をするかに振り切ってるから

ジョ:僕は能力的にマン吉的なアホはできない。愚者では輝けないんですよ

ちれ:確かにそうですね。愚者は「なんか演じてるな」っているのが見えちゃうもんなジョーさんは

ジョ:皆の素の面白さがマン吉にはあります

ちれ:ジェネさんもう「ギャー!」言うてるだけでおもろいもんな

 

ジェネ@月刊ヒトカレ遊戯王chさん (@jne2525lighdar) / Twitter

f:id:the4consistent:20211103002605j:plain

(出演情報)

遊戯王 諸刃のジェネさん - YouTube

【#遊戯王】最強ネタデッキ対決!声優さん成りきり!?『中村悠一ビートダウン』VS『アチャチャバーン』【フリー対戦】 - YouTube

 

ジョ:彼はいるだけで輝ける

ちれ:話逸れましたかね。次行きますか

f:id:the4consistent:20211102200403p:plain

 

ちれ:いやジョーさんの聞きたいわ!実はサブギミックめっちゃあるじゃないですか!

ジョ:心がけていることで言ったら「メインギミックに還元しないサブ」は可能な限り排除します

ジョ:デッキを組んでて「こういう事も出来る!このコンボも出来る!」って連想でどんどんこう、樹形図みたいな生命の進化図みたいなのができるじゃないですか

ちれ:デッキが膨れ上がっていく瞬間ですね

ジョ:でも、そのサブが「これメインギミックに帰ってこないな」ってなったら、もうそのサブはもう捨てて、コンパクトにする方向に意図的に剪定してます

ジョ:何なら、その捨てたサブギミックで新しくデッキ組んだ方が効率もいいと思いますから

ちれ:まっっっっったく同じです

ジョ:嘘だwwww

ちれ:全く同じです。僕も。同じ事を。考えていました。

ジョ:wwwww

ちれ:メインギミックが活きるかどうかですね

ちれ:メインに使う枚数によって、サブギミックが要るデッキかを考えます

ジョ:あぁ、要不要でサブギミックを考えるみたいな

ちれ:そうですそうです

ジョ:う~ん、G_ROWさんの考えるサブギミックって何なんでしょうね?

ちれ:難しいですね。多分妨害されたらとか手札事故ったらの意味だと思ってるんですけど

ジョ:そういう意味だったら、僕はメインギミックを2つ作るかな?

ちれ:すごいなその発想は

ジョ:例えばイゾルデ+レベル2が初動になるデッキだったら、「トゥルース・リインフォース→ヒーローキッズ」か「アマゾネス王女」で出来るので、それをどっちも入れよう、みたいな

ちれ:結果的にメインが太くなっているんですね

ジョ:「結果的に同じ事ができる」が僕のデッキの作り方で多いかもしれないですね

ジョ:ちれさんのサブギミックの話を聞きたいんですけど・・・その・・・サブギミックというものをマン吉から全く感じないんですけど・・・

ちれ:いや1発芸デッキだったらもうサブギミックいらないと!もう次のデッキ次のデッキって僕はいつもデッキに追われてるから。

ちれ:デッキにね、サブギミックとか愛着をつければつけるほどデッキ作るスピードが落ちるんですよ

ジョ:それは間違いないですね

ちれ:僕まだ全然ひよっこだから、もっと早く成長しないといけないっていうのが第1だと思ってるんで

ジョ:向上心がパないすね

ちれ:まあその枚数調整とか、もう「一流になってからでいいか」と思って結構後回しにしてるんですけど

ちれ:めっちゃ気に入ったデッキ【ジェットアイアン号】とか【ズシン】だけは、ヒゲChに呼んでもらって迷い風撃たれた時でも回るようにしてます

ジョ:覚えてますよ。あのヒゲChでの絶対防御将軍の輝く様

ちれ:めちゃめちゃ昔www

 

#53【#デッキ紹介】ちれさんの『絶対がんばる』【#遊戯王】【#ヒゲch】 - YouTube

 

ジョ:逆にサブギミックの集合体みたいなデッキ作れる人すごいですよね

ちれ:いますねー!

ジョ:いなごさんとかノイズさんがそうだと思うんですけど

 

いなご@OCGch175さん (@ocg175) / Twitter

f:id:the4consistent:20211103124622j:image

ノイズ(火ノr祈) @ MV制作中さん (@noise_capD_PaM) / Twitter

f:id:the4consistent:20211103123819j:image

 

 

ちれ:そうっすね!

ジョ:樹形図がクモの巣みたいなデッキを作るじゃないですか

ちれ:「なんでガイド1枚なん?サーチも無いのに」みたいな

ジョ:でもちゃんと「そのデッキらしい動き」が毎回できるんですよね

ちれ:49枚とか50枚に戦線復帰ピンで1枚入ってたりして「なぜ!?」みたいな。僕にとったらできない構築なんで

ジョ:本人にとってはしっくりくるんでしょうねアレが

ちれ:G_ROWさんとかでもそうじゃない?結構ピンで挿してるイメージある

ジョ:確かに。彼のデッキからはお洒落感を感じますよね。カメレオンみたいな色どり

ちれ:感じますね。リソース管理も上手いですからね

ジョ:九州行った時にG_ROWさんのデッキを回させてもらったことがあって

ジョ:「フィーリングで回せるよ」って言われて渡されたデッキ全然回せなかったんです

ちれ:あれ、感覚なんだろうな

ジョ:本人の感覚なんでしょうね。そういう人たちで集まって一個のデッキ組んでほしいなぁ

 

 

f:id:the4consistent:20211102203623p:plain

 

 

ちれ:気になるね~

ジョ:ですね。どこから引っ張ってくるんですか?異国の剣士みたいなカードを

ちれ:いやいやジョーさん気になるよ!

ジョ:いやいや、チレさんの方が気になりますよこれは

ちれ:僕ですか?僕はデッキ案は組みながら考えるので!もう案も何も無くても

ジョ:それリプライでいつも言ってますもんね

ちれ:案を待ってると、もう案が降るまでデッキ組めないんで

ジョ:うんうん

ちれ:とりあえず、もう真っ白な画用紙に絵なんか線を書いてみるところから始まるみたいな

ジョ:聞きたいのは、その「まず組む」をどうやるかってことだと思うんですよ

ちれ:例えば「今日水曜日か。じゃあ水属性?」「今俺、身長171だっけ?じゃあ攻撃力1710とかいるのかな?」みたいな感じで調べてみたいな

ジョ:意味わからんwwwwww

ちれ:wwwwww

ジョ:なんかこう、ランダムな検索をかけるみたいな事ですか?

ちれ:そうですね

ジョ:それなら僕も近いかもしれないですね

ちれ:嘘だ!?ホントに!?

ジョ:最近よくやるのは「何か今は鳥獣族の気分だから、ニューロンの検索で鳥獣族だけボタン押してずらっと見てみようかな」っていう

ちれ:へぇー!ジョーさんレベルでもやるんだ!

ジョ:やりますやります

ちれ:全部知ってるでしょそんなもの

ジョ:知ってる気ではいるんですけど、「コイツこういう動きできるな」って深く考えるのはやっぱじっくり見ないと

ちれ:僕も「知ってるけどコイツこうだったんだ」とかは確かにあるんですよね~

ジョ:アバウトな形で覚えているんですよね。やっぱり

ちれ:わかります。それめっちゃ共感するわ

ジョ:言うなればニューロンで適当に調べるのは、ストレージを適当に見るのと同じです

ジョ:ランダムな出会いがデッキ案降りてくるタイミングだと思いますね

 


f:id:the4consistent:20211102203620p:plain

 

 

ジョ:これお互いソリティア組める人間だから来た質問ですよね多分

ちれ:あの【重介護A・O・J】のやつあるじゃないですか!

【#鉄腕決闘】重介護A・O・J VS ガーディアン【#遊戯王】 - YouTube

 

ちれ:あれ、正直気に入ってるでしょ!ルート!

ジョ:ルートは気に入ってますよ!デッキはまだまだですけど

ちれ:あのルート気に入ってるだろうな~って思いながら

ジョ:バレてたか(笑)

ちれ:それとこっちで回したあのSophia!パッと出すあの動きも気に入っててるだろうなって思いながら見てたんだよなぁ

 

https://twitter.com/Aldebaran2nd/status/1349201837023395840?s=20

遊戯王 俺の神の作り方VSエンジニア - YouTube

 

ちれ:かなり気に入ってるのが伝わってきましたね

ジョ:嬉しいなぁ、そういう褒め方もあるんですね

ちれ:「コイツやりよったな感」めっちゃありましたからね!

ジョ:僕は「結果的にあのルートになった」っていう感覚が近いですわ

ちれ:「必要札から考えてコレを集めるには」って感じか

ジョ:そうですそうです。目的地からルートを考える。言うたらカーナビですわ

ちれ:一緒です一緒

ジョ:それ以外言う事ないですもんよ

ちれ:これ実はね、ルートから走ると「あ、バロネスだわ」とか「ディンギルスだわ」に行きがちなんですよね

ジョ:それ間違いないですね

ちれ:結局、最低機会はみんなやってるんで、ゴールから決めないとそっちに行きがちなんですよね。だから被りがちなんですよね

ジョ:汎用ルートに縛られちゃいけないなって感覚はあります。「解門から始めたらキュリオス」って気持ちでいると「招来神→解門→招来神→森のメルフィーズ」みたいなシンプルで強い動きを見逃しちゃう

ちれ:うんうんうん。そうっすね

ジョ:でもなんか普通の事言ってますよねコレ

ちれ:良いでしょ別にwwww

ジョ:多分わせ氏さんが聞きたい事こんな事じゃないんだよなぁ

ちれ:じゃなかった!じゃあ失礼

ジョ:なんかもっとこう、ルートを考える裏ワザ的な?

ちれ:裏ワザかぁ

ジョ:僕、「先攻ワンキルルート」みたいな動画あったらめっちゃ見ます

ちれ:僕も実はそうなんですよね。さっき言ったように、ゴールを決めないといけないので、リンクスのヤツとかも見たりして。

ちれ:「これで4000バーン削れるんだ。じゃあこっちでも行けるな」みたいなのはパクリますね

ジョ:リンクス凄いですよね

ちれ:バレにくいんですよね。リンクスのパクっても!

ジョ:wwww

ちれ:OCGのは皆みてるから

ジョ:ちれのヤツそこまで考えて・・・

ちれ:うんwww

ジョ:やっぱバレるの気にします?ちれさんでも

ちれ:さっき言った「ガヤを退屈させる」って意味で、ガヤさえ知らなければ僕はオッケー

ジョ:Oh~

ちれ:気になんないですか?

ジョ:気になんないですね。何なら身内の何個かパクってますからね

ジョ:世の中に「被りを気にする人、すごい気にするな」ってのは感じます

ちれ:これは感じますね。もうパクればいいんですよ。ゴールさえ違うんだったら何でも良いんですよ

ジョ:そのデッキが「自分のもの」って言いきれなくなっちゃうのかな?コンセプトとかコンボが1個被っただけで組まなくなるみたいな人もいて

ちれ:だからデッキを組めなくなったりとか、個数が少ない人はそこを気にするから組めないんですよね。組みまくればもう薄まっていきますからね。恥じらいなんて。

ジョ:そうそうそうwww

 

 

f:id:the4consistent:20211102200408p:plain

 

ジョ:コンボからデッキ組めないって人が世の中に結構いるじゃないですか

ちれ:あ~、いますね

ジョ:usamiさんも「コンボからデッキを組むと失敗する」って記事を上げてらしたりとか

 

【遊戯王コラム】コンボからデッキを組むな - 転がって、デカくなる。【遊戯王】 (hatenablog.com)

 

ジョ:逆に何をクリアできるとコンボからデッキを組めるんでしょう?

ちれ:僕の場合はなんですけど、デッキが持ってる「コンボデッキ」だったりとか「介護デッキ」とか色々あるじゃないですか。僕もう全部分けちゃうんですよ

ちれ:1発芸だと「ソリティアでボンってやってもそれでゴールだ。」「これはもうコンボデッキだからコンボデッキ!」って。それでゴール。

ジョ:う~ん、なるほど

ちれ:だからTPOに合わせて、ダサい服でも持っておいたら

ジョ:どんなTPOがあったらダサい服着てくんですか

ちれ:相手の彼女がめちゃめちゃダサい服で来るかもしれないじゃないですか。その時に「俺もダサいから気にすんなよ」って言えるような服もあった方がいいんじゃないかって

ジョ:男ですね

ちれ:だから割り切りでしょうね。コンボだけのデッキになっても「それはそれでいいや」みたいな

ジョ:ここでも割り切りですね

ちれ:大量に組んでるからでしょうね。300個も組むからでしょうけど

 

ジョ:でもそうか。僕もコンボで組む時は、そのコンボが「相手を殺す技」なのか「小技」なのかによって考え方は変えてます

ちれ:ちょっとタイプ違うデッキありますもんね。特にあの図書館とか

 

#正統派 遊戯王 賢い図書館VS踊るピエロ - YouTube

 

ちれ:「本当に同じ人か!?」って思わせれるデュエリストって結構少ないと思うんです

ジョ:確かに結構、色が出ますよね。人によって

ちれ:「これ同じ人が組んだ!?」って思わせれるのって、まあ1つの才能だと思って。ジョーさんはそれはすごい感じる。

ジョ:ちれさんもかなりその部類だと思いますよ

ちれ:いや僕は300個組むから

ジョ:何でも300個のせいにしないでください

 

ジョ:ちれさんのデッキは上下の振り幅が凄いんですよ。

ちれ:大事っすよね振り幅

ジョ:ちれさんの場合、下の振り幅でも面白いんですよ。僕は下に行くとただただ面白くないデッキになっちゃいがちで

ちれ:下に行く時は慎重にカードを選んでます。実は。

ジョ:ほうほう?

ちれ:ただただ弱いデッキ持ってっても、そこで滑った時、半端じゃないんですよ

ジョ:もう考え方がデュエリストじゃなくて、お笑い芸人なんですよね

ちれ:弱いカードを主軸にする時だけはもう慎重に。「これ本当に大丈夫かな?」「いや、ここは1枚だろう」とか

ちれ:遊戯王1万種類以上あるんでね。全部のカードをメンバーが気軽に触れるような環境を僕が作りたいので

ジョ:なるほどね。下振れを作っておけば「ちれさん、あんな感じで使ってるしいいや」みたいな 

ちれ:そうそうそう。「ちれさんのアレとだったら良い勝負するだろう」みたいな感じでカードに触れるじゃないですか

ジョ:確かにな

ちれ:みんな多分「今の遊戯王でこれは無理だ」とか「現代遊戯王でこれは遅すぎるか」とか、結構気にするんですけど、これを気にしたら1万種類さわれないんですよ。

ジョ:確かに。周りの環境に合わせて強くなっていっちゃう人の才能、もったいないですよね

ちれ:それをさせない為に僕が色々組むから!何でも来い!っていうスタンスで

ジョ:そうか~、頭(ヘッド)にはそういう気持ちが大事なのかもしれないですね

ちれ:これ質問くれたのkyousukeさんでしょ?

ジョ:そうです

 

 

 

kyousuke👽#storage決闘さん (@k19941213) / Twitter

f:id:the4consistent:20211103212102j:plain

(出演情報)

きょうすけさん、テリーさんが来日 - YouTube

 

ちれ:一番最初に会った時も、くっそ弱いデッキ持ってきたんですよkyousukeさん

ちれ:ヴェノム・ボアの「ヴェノムカウンター」をいっこずつ乗っけていくだけで

 

f:id:the4consistent:20211103003147j:plain

ジョ:wwwww

ちれ:毒蛇の供物とかも入ってないんですよ?

ジョ:うわぁ勝つつもりなんだ!ヴェノムカウンターで!

ちれ:初対面でkyousukeさんに会った時、僕連勝しちゃったんですよね

ジョ:ああ・・・

ちれ:これはまずいと思いました。僕、基本的に初対面の人には負けるスタンスで行った方が交流持たれやすいから

ジョ:すごい。決闘を通じて人間関係を構築している

ちれ:「まだ俺は強すぎる」と思ったのがスタートですね

ジョ:すごいですね。なかなか「人間関係の為に負けに行く」って出来ないですから。デッキの前に人間ができてる

ちれ:凄い角度で褒めてきたな

 

ちれ:次いきましょう

ジョ:次は、きくりくさんからですね。いったい何を聞きたいんでしょう?僕らから

ちれ:完璧な人だと思うけどな

 

f:id:the4consistent:20211102200410p:plain

 

ちれ:ジョーさん諦めるんですか?

ジョ:めちゃくちゃ諦めますよ。ダメだって思ったらすぐニューロンのデッキ登録から消しますから

ちれ:崩すとか消すとかのこのラインは何なの?

ジョ:コンボで始めるんだったら、もうコンボが遅すぎる・決まらない。デッキ単位で言うなら初手がいくら引いてもしっくりこない

ちれ:「しっくりこない」っていうのはどういうこと?

ジョ:僕、一人回しの時は最初のドローを7枚から始めるんです

ちれ:あ、一緒です

ジョ:嘘だ!?

ちれ:本当です。8か7ですね

ジョ:何かあるのかもしれないですね。8枚ぐらいなら大丈夫みたいな確率論的な何かが。

ちれ:あります。

ジョ:何回も7枚引いて、「ダメだ。これはコンセプトに行けないな」ってなった時が「しっくり来ない時」かなぁ?

ちれ:へぇ~

ジョ:諦め方なんていっぱいありますもんね。 「こっちの方がいいやって気付いた時」とか

ちれ:きくりくさんも結構なんか崩すらしいんですよ。ラジオ聞いてたら

ちれ:きくりくさんの場合は「これ完成でええんちゃうん?」みたいなとこまで行って崩してるから

ちれ:僕の場合、 崩すって言ったら、もう異国とか崩したんですけども

ジョ:え!?崩したんですか!?

ちれ:いや崩すでしょあんなの

ジョ:あんな良いデッキを・・・

ちれ:いや考えたんすよ?「勝ち筋は?」って聞かれた時に「一応、死のカウントダウンが1枚入ってます」

ジョ:wwwwwwww

ちれ:「ご隠居の大釜」でしたっけ?永続のバーンの。あれが1枚入ってるんで

ジョ:異国関係ねぇwwwww

ちれ:関係ないけど、とりあえずなんか「勝てるかもしれない」っていう可能性があったら相手もヒヤヒヤするじゃないですか。ジャンケンでも良いからヒヤヒヤした方がおもろいんで

ジョ:まぁ「勝てるデッキ」っていうパーセントは得ますね

ちれ:「何かあれば負けるかもしれない」っていう緊張感を与える為に勝ち筋が1個でも必要なんですけど、異国にはそれがなかなか

ジョ:wwwwwww

ちれ:与えれなかったんですよね

ジョ:それはテキストを見た段階で気付いてwwwwww

ちれ:wwwwww

 

f:id:the4consistent:20211103000823j:plain

 

ジョ:あんまり参考にならなかったなぁ・・・

ちれ:ならなかったでしょ?

ジョ:ありがとうございます。これでまたちょっとデッキ作りに踏ん切りがつきました

ちれ:本当ですか?なんかのモチベーションになれば、めっちゃ嬉しいです

ジョ:そうですね。この記事を読んでる人たちのモチベーションが 高まると良いですね

ジョ:僕らがいかに適当に組んでいるかと。

ちれ:案とかないんだ!って

 

 

f:id:the4consistent:20211102200358p:plain

 

 

ジョ:僕こだわり無いんですよね。デッキ枚数に

ちれ:ジョーさんね結構50とか45を超えてるの多いんすよ。あれなんでなんすかあ?

ジョ:初手がそれでしっくりくるからですね

ちれ:いやね、僕、結構レシピ見ているんですよ

ジョ:マジ見てますよね!しかもめっちゃ覚えてるんですよ!

ちれ:いや「ここ減らしたほうが安定するだろう」みたいに思うけど

ジョ:いやアドバイスがあるなら教えてくださいよ

ちれ:いやぁ調整した上での枚数が伝わってくるんで。なんでこれで組めるんだろうって

ジョ:なんでしょう?結果的にその枚数に落ち着くっていう言い方しかできないなぁ

ちれ:フリーを繰り返して調整して行くんですか?

ジョ:そうですね。あるいは初手5枚めくった束を並べて行って、40枚のデッキなら8束出来るじゃないですか。その中に完全な事故が2つ以上あるならちょっとマズいかなって

ちれ:ドリルさんも言ってたんですけど「デッキにはそれぞれの適正枚数」があって、40枚がいいとか60枚がいいとかじゃなくて

ちれ:その中で50を調整するのってめっちゃムズくないですか?

ジョ:50にしようと思ってしてる訳じゃないですからね

ちれ:そういう美学じゃないんですよねジョーさんは。端数の時も多いですよね

ジョ:でもデッキが60枚になる時は大体61以上に入れたいカードがあります

ちれ:なるほどね~

ジョ:デッキ枚数で気にしてることで言ったら、エクゾみたいな「引いても展開に関与しないカード」を採用する時

ジョ:40枚デッキなら5枚まで、60枚デッキなら10枚まで

ちれ:それはなぜ?

ジョ:40枚デッキでエクゾ5枚入れたら絶対2枚引くじゃないですか。で困るじゃないですか

ちれ:引きますね。本当ね

ジョ:でも4枚だったらなんかイケるんですわ

ジョ:60枚デッキの10枚ってのは、【汝はゾーク】っていうデッキの中の特殊勝利カードの枚数がそうなんですよ

ちれ:あれかー

 

【汝はゾーク】

f:id:the4consistent:20211103004007j:plain

遊戯王 エクゾVSグリーン - YouTube

ちれ:わけわからんデッキやなぁ

ジョ:でも事故らないんですよ

ちれ:ちなみにその枚数行くのにどれくらいかかりました?

ジョ:あのデッキは「おっさんオフ」っていうオフ会の為に作ってて

ジョ:オフの前日に守護神エクゾディアが入って、2日前にエクゾディアが入りました。おおよそ枚数が決まったのは4日間くらい?

ちれ:僕もね、あなたみたいな事が言いたくて、高みを目指してがんばってるんですよ

ジョ:僕も、ちれさんみたいな人になりたくて、性格から治そうとしてます

ちれ:僕めちゃめちゃ悪いけどwww「お前デッキ300個な」とかwww

ジョ:空気が良いんですよ!マン吉は!

ジョ:その空気の良さって、ちれさんの存在がデカいと思うんですよね

ちれ:ほんとですか?ありがとうございます

ジョ:デュエル動画を始めるキッカケって「自分のデッキを自慢したい」が大体だと思うんですが、マン吉は確かちれさん発端じゃなかったですよね。それがいいのかも

ちれ:僕、撮影にデッキ10個持ってっても、「ちれさんも撮りなよ」とかならない限り2、3個回して終わりなんですよね

ジョ:出ないまでいくんだ!?

ちれ:出ないっすね~

ジョ:いやぁマン吉見てる人はちれさんのデッキを見たいと思いますよ?

ちれ:でも僕、ナルシストなんで、自分のガヤ結構好きなんですよね

 

ちれ:これで質問全部ですかね!

ジョ:そうですね!ありがとうございます!最後に言いたい事とかありますか?

ちれ:まずはさっき言ったように、仲間たちが「このカード強すぎるか、弱すぎるか」ってのが無いように

ちれ:実は「一本槍」ってそこが始まりなんですよ

 

 

 

いっぽん やり - でっき【一本槍デッキ】イッポンヤリデッキ

1種のモンスターを突き詰めてビートダウンを行うデッキタイプ。「一本槍いっぽんやり」「槍やり」とも。

槍対戦 - Twitter検索 / Twitter

 

 

 

ちれ:「うららとかGとか入ってて環境バチバチだけどいいんかな?」って時に「大丈夫やで!槍(これ)で行くから」って言って

ちれ:「何!?そんなふざけたデッキでこれが苦戦するとは!」っていう風になるための槍なんですよ

ジョ:確かに槍だったら、うららでも通告でも何でも許せますもんね

ちれ:そうそうそうそうそう。で、相手の誘発も腐るから同じ土俵には立たない。

お前の最強で来ても、俺は舞台を用意してるから。っていう意味で組んだのが槍なんですよ

 

ちれ:ジョーさんは?

ジョ:なんも考えてないですね

ちれ:今までの話なんだったんだwww

ジョ:ちれさんの「周りの人のためにデッキを組む」っていうスタンスはなかなか無いですし、いいですね

ちれ:友達が昔モチベーションが無くなって、そのままフェードアウトで辞めたりとかする経験したことがあって。ああ、こういうの悲しいなって。俺と会ったら「遊戯王楽しいな」って思ってもらえたら良いなって、こういう風になってきましたね

ジョ:この記事を見た人が触発されて、チレさんみたいな人いっぱい出てこないかな

ちれ:ねえ?みんなこれだったらみんなモチベーションも。

ジョ:「遊戯王ってこんな自由でいいんだ」っていうね

ちれ:全部デッキってやっぱ魅力ありますよね。どんなデッキも。みんな自信持ってほしいよな

ジョ:たまに「デッキはこうあるべきだ」とか「勝ちを狙いに行かなきゃデッキじゃない」みたいな強い論調もありますけど、デッキ組んだ人がそのデッキに対しては1番偉いわけですから

ちれ:そうですね、それは間違いない

ジョ:ちゃんと自信もって胸張って生きて欲しいですね

ちれ:うんうん。綺麗に終わりましたね!

 

 

 

いかがでしたでしょうか。

いかがなものかと思います僕は。

 

たくさんデッキを組む事自体が偉い訳ではありませんが、

「全然デッキ組めないよ~!」って人の一助になれば幸いです。

 

最後に、二人のチャンネルをよろしくお願いします。

マン吉 - YouTube

鉄腕決闘-てつわんでゅえる- - YouTube

 

 

 

 

デッキ紹介【汝はゾーク】

  

皆様、「王の記憶編」の顛末はご存知でしょうか。

神官アクナディンを操り、千年アイテムを作らせた存在「ゾーク・ネクロファデス」。

ゾークは世界を闇で包もうとしました。

そのゾークを倒すため、じーちゃんの前世「シモン」は自身の精霊(カー)である《エクゾディア》を召喚します。

しかしエクゾディアすらゾークに敗れてしまい、じーちゃん死す。

闇遊戯は三幻神を召喚しますが、その三幻神ですらゾークには勝てません。

皆が諦めかけたその時、表遊戯、杏子(16)、本田、城之内が闇遊戯の《真実の名》を伝えます。

 

真実の名を知った闇遊戯は、王(ファラオ)の名のもとに、三幻神を束ねるのです。

 

 

 

 

 

 

「我が名はアテム!ジャンケンポイ!」

 f:id:the4consistent:20191224202910j:plain

(これはグー)

 

【汝はゾーク】デッキレシピ

f:id:the4consistent:20191224214353p:plain

《光の創造神ホルアクティ》《封印されしエクゾディア》《守護神エクゾディア》

3種の特殊勝利を狙うデッキです。

 

【デッキの動き】


基本的にやるべき事は

①《星遺物の守護竜》で《妖醒龍ラルバウール》を蘇生し、必要なカードを集める。

②《星遺物に眠る深層》で《氷結界の虎王ドゥローレン》を蘇生し、深層・守護竜を含む手札に入れたいカードをドゥローレンで戻す。

f:id:the4consistent:20191224213717j:plain

この2つです。

この応用でホルアクティもエクゾも守護神も、すべてが思うがままになります。

へへ。

 

【初動】

初動を紹介します。

この動きがホルアクティ、エクゾ、守護神全てに繋がっていきます。

 

とりあえず時間の無い現代人のために「最終的にこれが揃う」という図をご用意しました。 

f:id:the4consistent:20191231015302j:image

ゾルデ+レベル2モンスター1体からこの盤面になるので、「トゥルース・リインフォース」1枚または「アマゾネス王女」1枚から始動できます。

 

動画見れる方はこちら(かなり大きい音がでるので音量注意)


【汝はゾーク】初動

 

【ルート分岐】

初動イベが終わったらいよいよルート分岐です。

f:id:the4consistent:20191230234405j:image

 該当しなくても全てのエンディングに向かう事が可能ですが、条件を満たしていると達成が非常に楽です。

 

【守護神エクゾディア編】

《守護神エクゾディア/Exodia, the Legendary Defender》
星10/闇属性/魔法使い族/攻 ?/守 ?
このカードは特殊召喚できない。
このカードの(1)の方法で召喚したこのカードが、元々の持ち主が相手となる悪魔族・闇属性モンスターを戦闘で破壊した時、自分はデュエルに勝利する。
(1):このカードはモンスター5体をリリースして召喚する事もできる。
(2):このカードの攻撃力・守備力は、このカードを召喚するためにリリースしたモンスターの元々の攻撃力・守備力をそれぞれ合計した数値になる。

 f:id:the4consistent:20191218205117j:plain

守護神エクゾディアはゾークを破壊することで特殊勝利するという効果を持っています。

しかし「元々の持ち主が相手」となるゾークを破壊しなければならないため、《多次元懐獣ラディアン》や《ギブ&テイク》を使う事ができません。

幸い「元々の種族・属性」は指定していないので、そこを利用していきましょう。

誰もがゾークになりうるクイーンLV.5という訳ですね。

f:id:the4consistent:20191231232110j:image

今回は《幻惑の巻物》《リプロドクス》でゾークに仕立てあげましょう。

幻惑の巻物はイゾルデで墓地に落ちているので、フルドラで拾うだけでOKです。

f:id:the4consistent:20191231232117j:image

相手がEXモンスターゾーンの前にモンスターを出してくれたら準備完了です。

①《星鍵士リイヴ》で《星遺物を継ぐもの》をサーチし、《幻妖フルドラ》を蘇生。フルドラ の効果で墓地の《幻惑の巻物》を回収。

相手モンスターを闇属性に変更

②フルドラを対象に《妖醒龍ラルバウール》の効果を使い、《守護神エクゾディア》をサーチ

③《リプロドクス》で相手モンスターを悪魔族に変更

 

1ターンで相手モンスターがゾークになりながら手札に守護神エクゾディアが加わります。

汝はゾーク!罪ありき!

 

【封印されしエクゾディア編】

《封印されしエクゾディア/Exodia the Forbidden One》 
星3/闇属性/魔法使い族/攻1000/守1000
このカードと「封印されし者の右腕」「封印されし者の左腕」「封印されし者の右足」「封印されし者の左足」が手札に全て揃った時、自分はデュエルに勝利する。その後、このカードを海に捨てる。

 f:id:the4consistent:20191218205050j:plain

分岐地点でエクゾを2枚以上引いていれば封印されしルートに突入します。

 

エクゾディアは3つの方法で集めていきます。

f:id:the4consistent:20191228180750j:image

①《妖醒龍ラルバウール》で闇・魔法使いを対象にする

②《黒き森のウィッチ》が人体練成する

③《ユニオン・キャリア―》でエクゾを装備し、ドゥロ―レンで手札に戻す。

またはユニオン・キャリアーで黒き森のウィッチを装備し、ユニオン・キャリアーを場から離す

 

順番はバラバラで良いです。

これを1ターンでこなせば3枚揃うという訳ですね

 

例として、

f:id:the4consistent:20191231012334j:image

①《リプロドクス》で自分のモンスターを魔法使い族にするか、《アカシック・マジシャン》を経由することで《神聖魔皇后セレーネ》を出す。

セレーネで《黒き森のウィッチ》を蘇生し、《星遺物の守護竜》で《妖醒竜ラルバウール》を蘇生。

黒き森のウィッチを対象にラルバウールを発動し、《エクゾ1》をサーチ。

②《黒き森のウィッチ》と《妖醒竜ラルバウール》で《ユニオン・キャリア―》を作る。ウィッチの効果で《エクゾ2》を サーチ

③《ユニオン・キャリア―》で《セレーネ》を対象にし、《エクゾ3》を装備。《氷結界の虎王ドゥローレン》を蘇生し、《エクゾ3》を手札に戻す。

 

初動で《星遺物-『星鍵』》が墓地に落ちているので、《星鍵士リイヴ》で《星遺物を継ぐもの》を持ってこれます。ドゥローレンの蘇生には困りません。

 

相手がバウンス・除外による除去を得意としていない場合はパーツ0枚からでもエクゾを狙っていきます。

上記の流れで3枚そろえ、《神聖魔皇后セレーネ》で相手ターンに《黒き森のウィッチ》を蘇生しておきましょう。

十中八九破壊してこないので、自分のターンで①②③から行けそうなのを再び行い、残りの2枚を揃える事ができます。

 

【ホルアクティ編】

 星12/神属性/創造神族/攻 ?/守 ?
10万円を払う。このカードは通常召喚できない。
自分フィールド上の、元々のカード名が「オシリスの天空竜」「オベリスク巨神兵」「ラーの翼神竜」となるモンスターをそれぞれ1体ずつリリースした場合のみ特殊召喚できる。このカードの特殊召喚は無効化されない。
このカードを特殊召喚したプレイヤーはデュエルに勝利する。

f:id:the4consistent:20191218204702j:plain

 《D-HERO ドミネイトガイ》がちゃんと死んだ場合、ホルアクティルートに突入します。

f:id:the4consistent:20191231003522j:image

ドミネイトガイで《D-HERO ダイヤモンドガイ》を蘇生しておきましょう。

自分のスタンバイに墓地の《D-HEROダークエンジェル》をドミネイトと共に除外し、《真実の名》をデッキトップに置きます。

D-HEROダイヤモンド・ユカイ》の効果で《真実の名》を予言し、次のターンに《幻妖フルドラ》で《真実の名》を回収すれば、真実の名を1ターンに2回唱える事ができます。

我が名はアテム !アテムポイ!

 

神は以下の方法で揃えていきます。

f:id:the4consistent:20191228180812j:image

①《真実の名》を唱える

②《妖醒竜ラルバウール》で神を対象にとる

③《ユニオン・キャリア―》で神を対象に取り、《ドゥローレン》で手札に戻すか、そのまま墓地に送る

 

これで神が3種揃うという訳ですが、真実の名は2回発動できるので事実上1ターンで4種揃えられます。

「ユニオン・キャリア―使ったら、そのターン出せないんじゃないの?」と思ったあなたは賢いですが、

 《ユニオン・キャリアー》 
種族または属性が同じモンスター2体
このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
(1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じモンスター1体を手札・デッキから選び、攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。
この効果でデッキから装備した場合、ターン終了時まで自分はその装備したモンスターカード及びその同名モンスターを特殊召喚できない。

 なんと通常召喚には制約がないのです。

そしてそう、賢い皆さんならお気づきの事、

最初から通常召喚しかできない神がいっぴきだけいます。

彼はキャリア―で持ってきましょう。

f:id:the4consistent:20191231012349j:image

①《真実の名(旧姓)》で《オシリスの天空龍》をモンスターゾーン中央に出す

②ラルバウールでオシリスを対象にオベリスクを手札に加える

《星導竜アーミライル》でオシリスを対象にし、《オベリスク巨神兵》を場に出す。

③《ユニオン・キャリア―》でオシリスにラーを装備し、ドゥロ―レンで手札に戻して通常召喚

①《真実の名》で《光の創造神ホルアクティ^_^》を手札に

 

そして今、ファラオの名のもとに神を束ねる!!

f:id:the4consistent:20191224202910j:plain

実際は手札に神が手札に来ていたり、相手盤面への対処があったりするのでターンを 跨ぐ事が多いです。

あとオベリスクだけは「効果の対象にならない」というデメリットを持つので、ラルバウールやアーミライルの対象に取る事が出来ません。

ラーとオシリスをメインに据えていきましょう。

 

【ホンマに戦えんの?】

エクゾに限らず「パーツを揃える系」デッキを組んだ事のある人は、その事故率の高さと向き合う辛さがよくわかると思います。

【汝はゾーク】と戦った人の多くが「すげぇデッキ」と評してくれるのも、このデッキがちゃんと動けているというのが大きいのでしょう。

f:id:the4consistent:20191228192211j:image

初動札13枚。(戦線復帰+ヒーローキッズなどで無理に動くこともありますが)

初手6枚で引く確率は78.6%なので、見た目以上に安定しています。

当然のように事故もあり体感での事故率はもう少し高い気がしますが、真のデュエリストならば望んだカードをドローできるので問題はないでしょう。

 

【デッキを組んでる最中】

なぜ三種とも入れようと思ったのか〜動機〜

普通ならばホルアクティ・エクゾ・守護神とそれぞれのデッキに特化した方が良いでしょう。

しかし僕は「すげぇデッキ」が作りたかった。 

 

レジェンドADS動画投稿者のひとり、

ミズキさん(https://twitter.com/m_k_yuu)とオフラインで話す機会がありまして、とても印象的な事を仰っていたのを覚えています。

“今は色んな事ができるようになったけど、その分デッキのハードルも上がった。”

“昔は出すだけで凄かったカードも、今は「まあ出せるよね」くらいになった。”

心底納得すると共に、ミズキさんのデッキに対する志の高さを感じました。

 

そんな彼は【リユースコントロール】という凄まじいデッキを作っています。

詳しくは動画を観ていただきたいのですが、

《波動竜騎士ドラゴエクィテス》《ジャックポット7》《飛行エレファント》という一見バラバラな、しかも扱いの難しいカードたちが「相手によって破壊」というコンセプトのもと1つの流れにキレーに収まっています。

 

畏ろしい。面白い。自分もひとつの流れですげぇ事をしたい。

【汝はゾーク】を仕上げようと思った初期衝動は、こんな所だったと思います。

 

なぜ三種とも入れようと思ったのか〜経緯〜

 元々はホルアクティを狙うだけのデッキでした。

f:id:the4consistent:20191228210803j:image

なおきVさん(https://twitter.com/spikenaokiV)のコンボを見て、歴史が動きます。

これで真実の名を加えてやろうと。

 

そんな折、

f:id:the4consistent:20191228214215j:image

みこらんさん(https://twitter.com/mikoran3217)とアナコンダについて話してたら、エクストラモンスターだけでゾークを用意できるという事に気付きました。

守護神エクゾディアが入りました。

今でこそアナコンダは抜けていますが、相手を闇属性にするほか、初動事故の際にフュージョン・デステニーを発動できるカードとして非常に優秀でした。

 

そんでもって、「地属性・獣族をラルバウールで対象にした時、レスキューフェレット・アマゾネスペット以外の選択肢が欲しい」

と思って探してたら《トレジャー・パンダー》が見つかりましたの。

f:id:the4consistent:20191228215057j:image

「パンダーでエクゾディアを場に出し、ドゥローレンで手札に戻せばエクゾが3枚手札に加わるし、若き日のじーちゃんに似てる」と思いましたの。

エクゾディアセットが入りました。

 

今でこそパンダーは抜けましたが、その魂(バー)は僕に受け継がれています。

ジャーのバーはジョーに受け継がれています。

 

【あとがき】

【汝はゾーク】は色んな人の知恵と勇気が集まってできたデッキという事がお分かり頂けたと思います。

と言ってもまだまだこのデッキには語りたい事が色々あるので、次回はよく使うコンボとカード1枚1枚に対する解説、入れたいカードについて紹介していきます。

質問・感想があれば、次の記事があがるまでにリプライやDMを送ってきてください。

 

では、アリーヴェデルチ(さよ奈落の落とし穴)

f:id:the4consistent:20191224000036j:plain

 

 

 

 

 

 

 

『弱いカードの採用理由』

今、ゲートガーディアンのデッキ構築にとても悩まされています。
なぜなら「現状、ゲートガーディアンが弱い」からです。


そう言うと多くの人が
「出せるだけでも凄い」と言ってくれます。

しかし出すだけでは満足できない理由が僕にはあるのです。


さらに多くの人が
「この世に弱いカードなんて存在しない。好きなカードで戦うべき」とお怒りになる事でしょう。

しかしそんなにゲートガーディアンの事好きではないのです。

 

そんな状況ながらも、僕はゲートガーディアンのデッキを組まなければならないという使命を持っています。一体どうしたら良いのでしょうか。

 

 

(目次がどうやってもバグる人生だった。バグる・ライフ。)

 

 

『弱いカードは存在する』

どう使っても弱いカードというものは存在すると思っています。

この言葉で勘違いしないで欲しいのは
「状況によって輝くカード」は弱いカードの部類に入れていないと言う事です。

《サイクロン》《ツイスター》《トルネード》の3枚を使って説明しましょう。

 

《サイクロン/Mystical Space Typhoon》速攻魔法
(1):フィールドの魔法・罠カード1枚を対象として発動できる。
そのカードを破壊する。それらは再生できない。

f:id:the4consistent:20191216183315j:plain

 

言わずと知れた魔法罠カードを1枚破壊できるカード。

自分のカードも破壊出来るため、究極的にはコンボカードとしても機能します。

これ一枚で多くの(僕の)デッキを壊滅させる事ができます。

 

《ツイスター/Twister》 速攻魔法
500ライフポイントを払って発動できる。
フィールド上に表側表示で存在する魔法・罠カード1枚を選択して破壊する。

 f:id:the4consistent:20191216183913j:plain

サイクロンの完全下位互換に見えますが、「状況によっては輝くカード」です。
まずライフを払うと言う事は《パーペチュアルキングデーモン》《魔力倹約術》とのコンボが可能です。
また「相手とのライフ差をつける」という性質を持つので、ライフの劣勢が有利につながるカードとのコンボが考えられます。

2012年の世界大会では【活路エクゾ】において「ライフを払いながら魔法罠を破壊できるカード」として《ツイスター》が採用されていました。

f:id:the4consistent:20191216190558p:plain

この【活路エクゾ】は、甲虫装機全盛期環境にも関わらず、なんと世界大会ベスト8にまで上り詰めました。マッチ一戦目は見事勝利しましたが、その後の相手の「自分の《発条機雷ゼンマイン》の召喚に自分の《神の警告》を撃ち、ライフを詰めて活路を断つ」という高度なプレイングの前に敗れ去りました。

f:id:the4consistent:20191216190602p:plain

 

(デュエル史に残る名勝負なので、非トーナメントプレイヤーの方も是非ご覧ください。)

 

現在ではより多くのライフを払える《コズミック・サイクロン》も存在しますが、そちらは《ゴブリンのやりくり上手》とのコンボが出来ないため、明確な差別化を以って採用する事ができます。

デッキ構築次第で《ツイスター》が《サイクロン》と比べて「輝けるカード」に化けること、お分かり頂けたと思います。

 

《トルネード/Tornado》速攻魔法
相手の魔法&罠カードゾーンにカードが3枚以上存在する場合に発動できる。
相手の魔法&罠カードゾーンのカード1枚を選択して破壊する。

f:id:the4consistent:20191216183917j:plain

《トルネード》は僕の考える所の「弱いカード」です。
確定で使うには相手にセット強要をしなければならず、そこまでやっても出来る事は相手限定で魔法罠1枚を破壊するだけ。そもそも発動条件を満たさせようとする事自体がトルネード自身の効果と相反しています。

サイクロンにチェーンする事で「同一チェーン上で同じカードが発動されている場合発動できない系カードの発動条件を満たしながら魔法罠カードを2枚破壊できる。」って役割を思いつきましたが、それなら最初からツイツイなり砂塵なりを採用するか他のカードをチェーンした方が良いって理屈に勝てませんでした。

トルネードをサイクロンより輝かせるには、まずはサイクロンを禁止にするところから始めなければならないと言えるでしょう。

禁止になってくれ。

 

それでも使いたいカードがある』

「状況によって輝けるカード」と「どうやっても弱いカード」の違いをわかっていただけたと思います。

戦術的な意味で言えば、「どうやっても弱いカード」をデッキに入れる意味はありません。

そんなカード達を使っても許される採用理由があるとしたら、
それは『エンタメ性』か『愛』しかないでしょう。
むしろ、それらがあるデッキは、どうしようもなく美しい。

 

『愛』

「トルネード、はじめて買ったパックから出てきた思い出のカードなんだ」

「トルネードに救われるデュエルがあったからデッキから外せない」

「トルネードのイラストが好き」

「トルネ―ドのおかげで恋人ができました」

「トルネードと結婚したい」

「トルネード食べちゃいたいくらいかわいい」

「むしろ食べた事ある」

なんて言われたら、トルネードをサイクロンに替えろなんて、誰も言えないでしょう。

 

さて、僕がゲートガーディアンを愛しているかと言われれば、答えは否です。いないないばぁです。
「告白されたら付き合うか考えるレベルの好き」と「むしろ自分から告白しに行くレベルの好き」だけでも大分違うのに、
僕にとってのゲートガーディアンは「年に数回話すクラスメイト」程度の好きです。
攻略対象に成る可能性は秘めていますが、ちょっと恋愛の対象としては見れないです。

f:id:the4consistent:20191216211555j:plain

(とき迷宮メモリアル) 

 

 

『エンタメ性』

デュエルをより楽しいものにするために、敢えて完全上位互換のあるカードを採用することも許されると思います。例として《モリンフェン》《壺魔人》などがあげられ、召喚するだけで場が和み、抱腹絶倒の千変万化、酒池肉林の潜影蛇手です。

キャラクターが使用しているカードを採用するのも、素晴らしいエンタメと言えるでしょう。

 

エンタメ性のあるカードを採用する場合の欠点として、高度なプレイヤースキルが求められる事が挙げられます。盤面に出力するだけの運命力、ネタを伝えるコミニケーション能力、相手を自分のノリに引きずり込むカリスマなど、デッキ構築の段階から盤外戦術を始めなければなりません。

 

ジョーのエンタメ性の方はどうかと言うと、そんな面白い人間でもなければ、迷宮兄弟の事も別に「年に数回話すクラスメイト」と同じくらいしか好きじゃありません。

そもそも、ゲートガーディアンはたいせつなおくりもの。

f:id:the4consistent:20191216233913p:plain

笑いの小道具にできようか、いやできない(反語)

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

ではエンタメ性もゲートガーディアンへの愛も無い僕はどうしたら良いのでしょうか。

自分でかけた呪いにより「出すだけのゲートガーディアンはトルネードも同じ」になってしまいます。

三魔神を素材に出すというだけで、《デミウルギア》や《混沌カオソル》《ラッキーストライプ》とサイクロンがたくさんいます。

どうにか、サイクロンではなくツイスターを採用する戦略的理由を作らなければ、僕にゲートガーディアンを使う資格はありません。

 


ゲートガーディアンを「状況によって輝くカード」に仕立て上げるしかないのです。

 

『ワイの答えはこれや!』

 

f:id:the4consistent:20191216221018j:plain

 ゲートガーディアンは一度特殊召喚してしまえば蘇生が可能な上に、サイクロンたちと違い、なんらかの弱体化もありませんし、サイクロンたちは素の攻撃力が3750もありません。

さらにゲートガーディアンは戦士族なので、ゲートガーディアンとゲートガーディアンでイゾルデを作ればゲートガーディアンがサーチできます。

f:id:the4consistent:20191216223401p:plain

このデュエルはこのまま勝ってしまいましたが、非現実的なプランではない事が分かるっしょ?

f:id:the4consistent:20191216223531j:plain

以前の構築では《星遺物に眠る深層》を使いまわすことで三魔神を揃えていましたが、《星遺物の導き》に同名ターン1が無い事を気が付きました。

こんな感じでネズミ算していけば色々蘇生できたりします。

 

ゲートガーディアンがいっぱい出れば強い!

メインデッキに入る蘇生可能なモンスターを攻撃力順に並べると

 

一位:4000

オベリスク巨神兵

「異次元ジェット・アイアン号」

「極星邪狼フェンリル

「時械神サンダイオン」

「ブルーアイズ・カオス・MAX・ドラゴン」

二位:3800

「獣神機王バルバロスUr」

三位:3750
「ゲートガーディアン」

 

となりました。

まぁ集めやすさとかまぁ考慮したらまぁ事実上まぁゲートガーディアンがまぁ一位みたいなもんですね。

しかもこの中で自分をサーチできるモンスターはゲートガーディアンだけなので、ゲートガーディアンは分裂復活して3750×2の7500で一位です。

 

あとがき

 

いかがでしたでしょうか?

いかがなものかと思います。僕は。

 

 今回はゲートガーディアンを通して、僕がいつも悩んでいる事を語りました。

カードを採用する時「このカードはサイクロンか、ツイスターか、トルネードか」と

ちょっとでも考えてくれれば幸いです。

 

そして色々語りましたが、この「弱い論」は自分の中の美学でしかありません。

デッキは好きに組むのが一番です。

デッキとして完成させた人が一番えらいのです。

 

 

 

 アデュー。

 

 

おやつスリーブYをキレイに入れる方法

 

遊戯王公式スリーブにぴったりのおやつスリーブYシリーズ!

でも詰める時にカードが折れちゃったり、

公式スリーブがちょっとはみ出ちゃったり、

おやつスリーブが裂けちゃったり…

 

そんなアナタにおやつスリーブYのキレイな詰め方をご教授致します!

 

 

☆おやつスリーブYの入れ方

 

①まずは公式スリーブに本命とは別のカードを二枚入れます。

(作業スピードを上げたい方は3枚でも大丈夫です。)

念の為、今後使う見込みのないカードを選ぶのが良いでしょう。

 

f:id:the4consistent:20161209224459j:image f:id:the4consistent:20161209221807j:image

 

②その状態のまま公式スリーブをおやつスリーブに入れます。

このとき、公式スリーブの手で、右下・左下・上の三点を抑えると、すんなり入れやすいです。

 

f:id:the4consistent:20161209222627j:image

三点で固定して

f:id:the4consistent:20161209222728j:image

右端を支点に左端を差し込む

 

③そうしたら奥まで入れます。

公式スリーブを押し込むというより、

カードを固定して、おやつスリーブをズラしていくように入れていきましょう。

f:id:the4consistent:20161209223109j:image

 

④公式スリーブがおやつスリーブに完全に入ったら、カードを抜きとります。

f:id:the4consistent:20161209223217j:image

 

すると驚くほどピッタリとスリーブが入りきっています。

f:id:the4consistent:20161209223244j:image

 

⑤あとは本命のカードを注意深く入れるだけです。

 f:id:the4consistent:20161209223805j:image 

もうカードを折らないかとビクビクしながら詰めなくていいんです。

 

一度スリーブ同士を入れきってしまってから、カードを詰める作業をした方が早く済むと思います。

 

この方法なら、大切なカードを折ることも、公式スリーブがはみ出ることもなくスリーブを入れることができますね!

 

f:id:the4consistent:20161209230923j:image

いっこもハミ出ていない!

 

 

おつかれさまでした。

よきデュエリストライフを。

 

f:id:the4consistent:20161209231026j:image

 

 

 

 

 

 

 

リストをまとめたモーメントを作成しました。

今まで使ったリストのまとめです。 ・星邪の神喰を起動できるカードリスト ・星邪で落として得々リスト ・デッキから永続魔法罠サーチリスト https://twitter.com/omoiomoi2/status/804692411398000640